
海辺のカフェにて。
Kozi-Cozyさんが、昨日の私の記事を読んでくださって
『虹の彼方へ』をピアノで演奏して下さいました。
聴いた瞬間、わわっとなりました。
感動〜
嬉しい。
皆さまもぜひ海辺のフォトカフェを訪れてみてください♬
ピアノ演奏が始まったら戻って写真を見ながら音楽を楽しんでくださいね。
虹→レインボーブリッジということで、お台場のフォトアルバムでした。
東京に住んでいた時、お台場はあまり行かなかったけど、Zeppは2回くらい行ったことあります。
誰のライブかはナイショ。笑
東京ビッグサイトの癒しフェアにはよく行きました。
友だちが連れて行ってくれた会場近くのカニピラフ、かなり昔のことだけど思い出すと口の中でじゅわっと唾液が出るくらい美味しかったなぁ。
水槽のナマズくん、元気だろうか。
帰りのゆりかもめから見える東京タワーが好きでした。
Kozi-Cozyさんの海辺のカフェで特に好きなのはこちら。
ほんとに薔薇が語りかけてくるようで癒されます。
美輪さんの『愛の讃歌』は一度、生で聴いたことがありますが、素晴らしかったです。(カニピラフの友だちが誘ってくれたんだった)
それまで何曲も歌って下さったけど、愛の讃歌の時だけ、全く違う次元のオーラが出ていて、紫色のオーラでした。
今思えば照明だったのか?とも思いますが、私が紫のオーラの話をしても、照明だったよとは友だちは言わなかったと思うのですよね。
それに体感もありましたし。
海辺のカフェですっかりくつろいで、とりとめのない話をしてしまいました。
タイトル画像は、いつかの東山魁夷美術館内のカフェなぎさにて。