![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127103228/rectangle_large_type_2_adddbfd7e6a976f3c059efbeb65d201f.jpeg?width=1200)
創作活動
ゲーミングPCを持っている。(持っているだけ・・笑)
メタバースをやっている。(やっているだけ・・笑)
暗号通貨もやっている。(持っているだけ・・笑)
アバターもかわええのを4体も持っている。
(うち3体はCoincowさんに作ってもらったくりすだくん。←他力
うち1体は簡単アプリで自作、クリック一つで実装できた。超簡単なアプリ万歳!笑←ほぼ他力)
私のリアルの周りの人と比べたら、頭一個分くらいは抜きん出て(笑)、デジタル領域に生存している。
、、、が、一方で、私はどうしようもないほどアナログな人間だ。
AI画とかちょっと興味はあるけれど、それよりも、絵の具や色鉛筆でちまちま手描きしたいタイプだし、アプリでアバターを作るよりは、手を動かして作品を作りたい。
そんなアナログ嗜好性を生かして、今年は、(今年も)手作業による作品をたくさん発信していきたいと考えている。
先日、自分でキャッチコピーを思いついたのだが(天から降りてきた)
「くりすだまにあ」🌰・・・これが自分で自分に授けた称号だ。🤣
メタバース上での主な活動アバターは栗の男の子「くりすだ君」。
![](https://assets.st-note.com/img/1704774735365-WhvKvkO7IT.jpg?width=1200)
そして、今年の作品モチーフとして選んだのも「くりすだ君」だ。
ひょんなことから、想念の世界からリアル世界にやって来たくりすだ君は、私の脳内から生まれてきた。
私の分身でもある。
有名なキャラクターではなく、ごくごく一部の人にしか知られていないキャラクターだが、作者の私はこの世界で一番のくりすだ君ファンである。
私ほど、くりすだ君を愛している人間は、おそらくいないだろう・・(笑
その私が、くりすだ君を推さずして一体誰が推してくれるのか。
わたしが、ちまちまと手作業にて、色々なくりすだ君を作って発信することで、少しでも多くの方に彼のことを知ってほしいし、それプラス、栗フレンズ(Cluster上に集う栗の皆さん)のことも知ってほしいし、栗族の集まるKURI-VERSEのことも知ってほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1704775194025-UDVOUvR5zO.jpg?width=1200)
♪皆んなクリクリしてるよ・・・🌰
そして、あわよくば、、、栗のお菓子や栗グッズの案件をば・・・(←野心的🤣)💦💦
や、、、それは置いといて、今年は、くりすだ推しでまいります。
同じくアナログ手芸がお好きであるというXフォロワーの「にゃちさん」と仲良くさせていただいており、彼女からフランス刺繍を教わっている。
「教わっている」と言っても、何でも超自己流で作る私は、正規のステッチは無視して、超自己流に刺しまくっている🧵😂
それをにゃちさんは、生温かい目線で見ていてくれている・・
時には前向きなアドバイスをたくさんくれる。
にゃちさんとは、刺繍以外にも「イラストを描く」という趣味も共通しており、今、短いお話の絵本を合作している。
もちろん手描きである。
一部、デジタルも使う予定(←他力🤣💦)だが、今んところは手描きで描いている。
![](https://assets.st-note.com/img/1704775635884-vU52PLRosV.jpg?width=1200)
下絵は、水に溶ける下絵シートに描いてハンカチに糊付けし、下絵シートごと刺していくのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704775741385-LJ3QA2az5T.jpg?width=1200)
正直、ステッチは、もっともっと改善すべき点が多いのだが、とりま出来上がったことに喜びを感じた。
この後、ハンカチごとお水につけて、下絵シートを溶かして水洗いしてアイロンをかけて仕上げる。
![](https://assets.st-note.com/img/1704775958327-bAQdFj5tYF.jpg?width=1200)
愛おしい作品です。自分で作ったから下手でもかわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1704775879520-85Cs5REQ1C.jpg?width=1200)
刺繍・絵本、、、もしかしたら樹脂粘土再び・・で
たくさんのくりすだ君🌰と共に歩む2024年にしたい。
そういえば、Xのフォロワーさんが、お正月に栗の形をした「栗みくじ」をひいておられたな・・🦔❤️
私も、🌰栗みくじひきたい😲な。
そんなんうちの地域では見たこともない。
日本三大稲荷神社さんである茨城県の笠間稲荷神社でしかひけないようだ。
地図で検索してみた。
行けない距離ではないけれど、運転が上手でない私には、遠く感じる・・
(T_T)🌰
いつかの目標にしておこう・・・栗みくじ。