
できない事を、できないなりに
さて、先日もっと
「やりたい事をやろう」の投稿したのですが、、
世の中当然、
「やりたくないけど、やらないといけない事」
もたくさんあるわけで。
仕事だと、大体はそれに当たります。
本日は、事務所に入るなり。
とある備品が崩落して、
床に散らばっておりましたw
それを何とかしようとしていると、
水道管凍結or破裂で水でないとか。
社有車のエンジントラブル音やばいとか。
プリンタ異音止まらねぇとか。
メンタルしんどい月曜日。
今週は火曜休みだから大部気持ちも楽だなぁ。
そんな思いで出社したのがダメでしたか?
大体いつも、じぶんが少しホッとしてる時。
トラブルがたたみかけてやってきます。
あちこち連絡して頭下げるのも。
不愛想なりに愛想振りまくのも。
機械や備品の修理するのも。
ぜーんぶ嫌いなんですけど。
どうにか、午前中には片付きました。
できないなりに何とかする術は、
身についてきた気もします。
やっぱ、できないなりにでも。
やってかないと身につかない。
ならば、後輩や周りの人にも。
やらせてかないと変わらない。
改めてそー思い。
午後からは後輩等に色々投げてみました。
致命的でなければ、
失敗も我慢しないといけないんでしょうね。
後輩A「頭がパニックになってきました!」
同僚B「もう完全に詰んでます」
いーからやれ、とりあえず最後まで。
自分とて、人がやったのチェックするの
苦手なんですけど。
やらせてみようと思います。
当人のためにも、自分のためにも。。。
いいなと思ったら応援しよう!
