白紙は白紙という話
世の中には、色んな奴がいる。
例えば、書いてあること読めない癖に、書いてないことを読んでくるやつだ。
行間を読むっていう高等テクニックがあるんだけど、そういう奴らはそういう次元じゃない。
行間しか読む気がないというか、書いてあることを読む気がないのかって思うぐらいだ。
奴らは、新聞の記事とかSNSの文章でも書いてないことを読もうとしてくる。
まずはしっかり書いてあることを読めてから行間は読んでほしい。
ドリブル出来ないのに、オーバーヘッドキックしようとしてるようなもんでさ。
難しいことに挑戦しようって気概は買うけど、出来てないんだから前のステップからやり直さないといけない。
行間を読むとか、余白の美なんてのは分かるやつが分かってれば良いもん。
分かりもしないのに無理に背伸びしたってカッコ悪いだけ。