2023年 5、6月の推しアルバムを紹介する記事。つまり推しだらけ
皆様こんばんわ!
これから少しずつ毎月個人的に良いアルバムあったら推し紹介していきたいと思います!でもね、仕事の忙しさとかで出来ない月もあるのでよろしくです笑
本当に偏見なく個人的に良いアルバム紹介出来たら嬉しいです。
本当に個人的にですからね笑
あのアルバム何でー入ってないの!?てなるかもしれないですけど笑
そこは許してください
あとサブスクで聴いてるため1ヶ月遅れで記事になるとおもいます。ギリギリまでじっくり聴きたいので月末に聴きまくって記事にするのでその次月の第1週か第2週に記事になると思います。なので宜しくお願いします。
今回は5月の推しアルバムが少なかったので6月と合併して記事にしてます!
今年も残り半年になったので、そろそろアルバムも今年のベストアルバムに入りそうなアルバムもちらほら出てきてますね
というもう自分のなかでは今年の1位はもうあれで決定してるんですよね!
そのぐらい傑作でしたね、それを超すアルバムが果たして現れるのか?ていう感じになっています今年は
てなわけで、さくっ!といきましょう!
5月は2アルバム
6月は4アルバムあります
5月
須田景凪/Ghort Pop
もはや第2の米津玄師とも過言ではないバルーンこと須田景凪。
1枚目から良好なポップソングでしたけど2枚目でもそれは健在!
むしろ2枚目のほうがしっくりきて入り込みやすい。コンセプトも陰の部分も反映しつつ、というかバラードとポップのバランスが絶妙です!「ラブシック」、「ダーリン」、「バグアウト」、「幼藍」良いです!
押し曲は「ノマド(self cover)」
ピロカルピン/円心
はい!ここでまさかのピロカルピンの新作がきました!このバンド2003年からやっている大御所です。
しかもめちゃくちゃの良い楽曲多すぎてマジでめちゃくちゃかっこいいし、ポップもありとかなり良き良きバンド!
今回の新作もめっちゃ良かったです!正確にはアルバムはたぶんフルだと三枚目だと思います。ミニアルバムが多いですね。6枚出してます、ほかにベストの再録盤とライブ盤が出てますね。
キャリア的にはフルアルバムは少ないですが楽曲聴く感じ練りに練って出してる感じがあります!日本のJ-popのなんでもすぐに作曲してシングルしちゃう定とは違うぞ!と示している良い例がここにありますね
「アーティスト」、「ガンダーラ」、「やまびこ」はめちゃくちゃ名曲だと思います!ぜひ聴いてください!
というかこのアルバムに入っている曲、全部好きですね!推し曲は「メッセージ」
ピロカルピン大好き!
6月
ずっと真夜中でいいのに/沈香学
ここでポップロック及び夜好性ジャンルの頂点に立つ、ずとまよの新作。
ジャケットも頂点の頂きを示したような佇まいを感じるではありませんか笑
もう自分の記事を見てる人は既に俺がお買い上げしてるのを知ってる方もいるでしょうが、そく、お買い上げしました笑
買うんならインストバージョンも入ってるBlu-ray盤の高いやつがお勧めです!
でもね考えてみたらシングル、既存曲が11曲とけっこうベスト盤に近いアルバムで楽しくないと思うじゃないですか?笑
完全新曲アルバム曲が2曲になりますね笑
でもねなんだかんだ、良いんですよね楽曲が!聴いていて楽しいというか、何だかんだで結果的に結局良いアルバムになってますね
というより個人的には「残機」、「綺羅キラー」、「あいつら全員同窓会」がまじで度ツボなんですよね!
でも最近は、「猫リセット」、「消えてしまいそうです」、「ミラーチェーン」がキテますね!
押し曲は「馴れ合いサーブ」ちなみにこの曲はインストの方が好きです!
Syudou/露骨
ジャケット的にメタル系やコアな濃いラップを想像させるが、中身は良質なポップロックを展開。
なんとなくAdoに似ている…て思ってたら彼等が「うっせぇわ」の楽曲提供してました笑
なのでAdoに似つつも、こちらが本家な感じがしてAdoさんが好きな人は絶対にこちらもハマるとおもいます。
力強いポップロックが、多いですね
「狼煙」、「爆笑」、「アンチテーゼ、改」、「ギャンブル」など
そしてチェンソーマンの「インザバックルーム」などかなり良質なアルバムとなっている
推し曲は「いらないよ」
ジェニーハイ/ジェニークラシック
ジェニーハイは初めて聴きました
ポップな感じが強いバンドな感じがする!何となくポルカドットスティングレイいわくポルカに近い雰囲気を感じますね。
でもポルカ同様このジャケットはダサくないですか笑 顔はさダサいのよ笑
中身はめちゃくちゃ良かったです🤣ギャップ萌え!?笑
いまノリにノッてるyamaとのコラボの「モンスター」や「クラシックハイ」、「超最悪」、「ジェニーガールクラッシュ」、「声雫」、「贅沢」などすげーすきな曲があって
かなり良いアルバムでした!
推し曲は「GDGD」
コーネリアス/夢中夢
なんとコーネリアスは6年ぶりの新作を発表!偏見なく聴いてみて良くなかったら紹介するのやめよう…て思ってたら
まじで見事に良いアルバムだった!笑
さすがとしか言いようがない
インストが「TOO PURE」、「NIGHTHERON」「霧中夢」の3曲にコーネリアス的なポップ&幻想楽曲が見事にハマっていて、この年代であきらかな名盤きた!て感じですね!
もう言っちゃいます!名盤だとおもいますこの作品!個人的には「火花」、「環境と心理」、「蜃気楼」がめっちゃ名曲!
しかも全曲とも次の曲に行く間が完璧で組曲なんじゃないか?て思うときもあるし、ある意味そこはプログレ的でもある。
だんだん静かになっていく構成もタイトル通り夢中夢を想像させられるし「霧中夢」で寝落ちモードに笑笑
久々にアルバムフルで魅せるアルバムを聴いたような感じがします!
推し曲はラストの「無情の世界」
6月はけっこう気になるアルバムがちらほらありましたね!それで4アルバムの紹介はけっこう厳しすぎかな?笑
でも偏見なく自分の直感で評価したいのでね
あと今、自分がポップロックにハマっているためか、どーもポップロック寄りになってますね笑好きなのが笑
ちなちに気になってたのが703号室、ツユ、佐藤千亜妃、never young beach、The Back Horn。てーいう感じですかね!
とりあえず6月はこんな感じですかね
7月はフジロックを満喫するため推しアルバム記事やるか不明です笑
まじでフジロック楽しみすぎる
それでは、またねー🙋