【オススメ穀物コーヒー】
こんにちは!
栗子です。
さてさて、突然ですが、私はなぜかコーヒー(特に安やつ)を飲むと心臓がバクバクしたり気持ち悪くなったりしてしまうんですが、コーヒーを沸かしたときの香りが本当に大好きで…どうにも諦めきれず…
Twitter上でオススメの商品を募りまして、、コメントで一番多く方が押してくださっていたノンカフェインのBio Pur を購入してみました!今日届いて飲んでみた、のレビューです☕💕
結論から言うと、超気に入ってしまって、3杯も飲んでしまった!w
詳しい味のレビューや利点欠点を書きました~
◎カフェインを控えたいと思っている方
◎穀物のコーヒーに興味がある方
◎私と同じでコーヒーアレルギー(?)の方
で、買おうか悩んでる方は、参考にしてください~^^
値段と購入先
まずはじめに。
こちらの商品私は、Amazonで頼んで 本体1173円 +送料400円でした。
欠点のパートでも詳しく書きますが、購入先が少ないの本当に残念・・・!涙
では、味の評価へ。
《香り度合い》★★★☆☆
正直にレビューすると、コーヒーを入れたときのような部屋中に立ち込めるような香りはありません。なので、あのくらい強い香りを求める方は、デカフェのコーヒーのほうがいいと思います。
こちらはこの穀物コーヒーを入れた空間、半径30cmくらいなら香るかなぁと言う感じ。
でも香り自体は、森でキャンプファイヤーしたときのような穀物がほんのり焦げたような香りで💕(伝わりますか?w)刺激的ではなくて、生活に優しく溶け込むような。。。
キャンプファイヤーの香り私の大好物なので、本当にすきでした!ストライク!でも空間に広がるような強さは足りないので、、★みっつ!です
《酸味度合い》★☆☆☆☆
飲んだときの酸味はほとんど感じられませんでした。
あと普通のコーヒーは時間が立つと酸っぱくなりますが、こちらはすぐに飲んでしまったのもあって感じませんでした。個人的に酸っぱいコーヒー苦手なので、よき。
《苦味度合い》★★☆☆☆
ほんのり苦味がありますが、普段普通のコーヒーをブラックで飲んでる人には感じられないかも?というくらいの程度。むしろ強めの苦味が好きな人は、回れ右。デカフェへどうぞ。
私にはこの穀物コーヒーの苦味がなんとも心地よくて、クセになりました。というのも、コーヒーって後で舌が苦くなりませんか?水飲んでブクブクしたくなるような。息が苦くなるような。今でいうとマスクに苦味が移るような。。。
その感じが一切なくて、むしろ口の中に甘みが広がる感じなんです。これはちょっと感動。
”飲んだあとに口の中が甘くなるコーヒー!”ってなかなかゲームチェンジャー感ありません? 笑
《総合おすすめ度合い》★★★★4.5!
白湯に甘みを感じるわたくし、この穀物コーヒーにも甘みを感じました。
ほんとうに美味しい。なんだろうコーヒーは刺激を飲んでる感じだけど、こっちは煎った穀物の味を飲み物で味わえるみたいな(笑)
コメントで濃い麦茶の様な味ですよ~と言われていたので、薄味をイメージしていたのですが、粉を多めに入れたのもあってか十分コクも普通にありますた。
《利点》
インスタントコーヒーと同じパウダー状なので、お湯ですぐ溶けます。フィルターとかもいらないのめっちゃいい。
あと、自分の好みで量を調整してコクを変えれるのもいいと思う!
ついでにノンカフェインなので当たり前ですが、3杯飲んでも全く気持ち悪くなりませんでした~(大切デスヨネ)(栗子にて人体実験済みです◎)
《欠点》もアルヨ!
ワタシ的欠点
①ネットでしか買えない~
近くのナチュラル系のお店で探したんですが、なくて・・・(コーヒーのKALDI様も無かった)送料440円払ってネットで買いました。
本体1000円で440円の送料って・・・と躊躇しました。笑
内容量も100gなので、オーガニックとはいえ高いと感じる方もいるかと。
②豆乳ラテにしたら微妙だった・・・
今までコーヒーは豆乳ラテにして飲んでいたんですが、これは良くも悪くもそのままが美味しすぎて、逆に豆乳ラテにしちゃうと良さが消えてしまいました。なので、そのまま飲む派になります~(いえい!憧れのブラックデビュー!!)
ビーガンとして生活に豆乳を取り入れたかったのですが、他の策を模索しなきゃ。
ということで、穀物コーヒー Bio Pur のレビューでした!
コーヒー難民の私個人的には最高の出会いだったので、今後も常備飲み物にしたいと思います~^^