JR乗りつぶしの記録 全線完了 ※2024/12/26追記
【一応のルール】
①対象はJRにしていますが、私鉄・三セク問わずなるべく色々乗ります
②特急・普通に限らず通過することで実績とします
③複数路線の重複区間はどれか1つとします
④代行バスはその路線にカウントします
⑤記憶してる限り過去乗車済み、仕事・私用問わずすべてカウントします
⑥2020年3月に決まった札沼線以降の存続路線を対象とします
記録にあたり『乗りつぶしオンライン』さんを活用しております。
2024年12月26日更新
しばらくJR乗りつぶしの更新を忘れていました。一応2024年は北陸新幹線の敦賀延伸の開業初日に乗車しています。
実は福井は仕事でちょこちょこ行っていたのですが、その仕事を別の人に引き継いでしまい仕事においては敦賀延伸はまだ恩恵を受けられてないですね。開業前は気分で米原乗り換えだったり、金沢乗換だったり、大阪方面とセットで行くことも多くてサンダーバードだったりと割と思い出深いです。
一応現時点でJR線は制覇ということです。
2024年は久留里線の末端区間とか、津軽線の末端区間の鉄道廃止が決定しましたし、米坂線も美祢線も復旧方針が定まっていないなどどうなるのか。
暗い話をしてもしょうがないです。2025年は、私鉄とかの乗りつぶしも頑張っていきます。
2022年9月27日更新
2022年9月23日、西九州新幹線の開業とともに、全線乗りつぶしの称号を名
乗れなくなるのでせっかくなので1番列車に乗ってきました。同時に前日にはラストランとなる、在来線特急のかもめにも乗って佐賀から長崎へ。最終便には乗れなかったけど浦上駅で最終列車を見送り。885系は一番好きな特急車両なので、時代の移り変わりを感じながら、翌日にはリレーかもめや新生みどりの佐世保乗り入れなど新しい役割についているわけです。
武雄温泉から先の計画は完全未定で、この先本当に九州新幹線(鹿児島ルート)とつながって新大阪まで繋がるのか、奇しくも今年は鉄道開業150周年。200周年記念までには何とか(その前に鉄道が滅んでそう)
次のJR新線は北陸新幹線の金沢~敦賀になりそうですね。その次はリニアか、北海道新幹線札幌延伸か、羽田空港連絡線か。
2022年3月26日更新
2022年3月20日(日)をもってJR全線をクリアしました。これを達成した人はどれくらいいるかわかりませんし、証明もできるものがないのですが、旅行好き・鉄道好きとして1つ先の世界を見ていることは実感できます。
最近鉄道会社がよく言う「鉄道の使命」についてですが、地方ローカル線においては公共サービスという意味での鉄道の使命は消滅してると思います。じゃあ観光か?というと、ローカルであることが観光資源になっている時点で矛盾した構造なんですよね。それ以上のムーブメントを起こすべきは、まごうことなきJRなどの鉄道事業者なんですが、期待はできないですよね。
コロナ禍の2年は、良くも悪くも、こと公共交通において、日本社会が抱えていたけど先延ばしで誤魔化せていただ問題を、露わにしてとどめを刺してきました。ローカル線は死にます。北海道新幹線延伸開業で廃止になる函館本線の小樽~長万部間、粘っていた小樽~余市間もバス転換が決定。年間5億円(バスでも数千万円の赤字)、年間100億円超の赤字を出している北海道新幹線を許容して、1日2000人以上学生が主体に利用する公共サービスにたった年5億円の赤字を道も国も許容できないってことは、もうこの国の地方鉄道に残された道はないと思います。
日本中いつどこが廃線になるかわからない状況です。いつか乗りに行こうじゃダメです。今乗りに行ってください。
2022年1月15日更新
11月に鳥取へ行く用事があったので西日本パスを活用してJR西日本の宇野線、赤穂線をクリアしてきました。
年末年始にはJR西の可部線、JR四国の予讃線、内子線、高徳線、牟岐線を制覇。
残すはなぜか残していた磐越西線の新津~会津若松駅です。この前の18きっぷ最後の1回でアタックしたのですが、大雪で運休となり引き返してきました。予定ではこの1月~2月のどこかの土日に週末パスで攻めてきます。
2021年9月27日更新
お盆休みは急遽北海道へ。北海道新幹線の札幌延伸で一つの歴史が終わることへの絶望感を抱きながら函館本線を行ったり来たり。初青函トンネルで東京まで新幹線。
9月の連休には週末パスでJR東日本を完全攻略。第三セクターや私鉄もちょこちょこ乗りながら、米坂線で坂町へ抜け完全制覇。
そして10月1日(金)をもって定期運転から退くMAXときことE4系乗り納め、最後はグリーン車に。新潟は社会人になって初めての担当顧客を持たされた縁でお世話になってます。実はE7系運行開始初日の上り一番列車のグランクラスにも乗ってる、「とき」とはただならぬ関係なのです。
2021年8月4日更新
東京2020(2021)の開会式でできた4連休に山口県~九州へ。猛暑とはいえ天気に恵まれ、小野田線や山陰本線を攻める。九州は乗り残した豊肥本線と九州新幹線の南側。7年前の大卒1年目の熊本勤務時代を思い出しながら肥薩おれんじ鉄道も乗りました。帰りは7月1日就航ほやほやの東京九州フェリーで新門司→横須賀を利用しました。
これでJR東海に続き、JR九州を制覇。JR西はあと宇野線と可部線かな?
2021年4月8日更新
2021年春シーズンで18きっぷを2枚(10回)使用、JR東海を制覇、JR東の残る大物は米坂線のみ、全体で9割の大台にのせました。ここからが長い。
こうやって日本中を雑に移動してると、ちゃんと観光したいってところが結構出てくるものです。というか日本って広いなという感想しかない。
大館・小坂鉱山に十和田湖
三陸海岸の各都市
敦賀から旧北陸本線
横川から軽井沢の信越本線アプトの道
生野銀山・中瀬金山
・・・
2021年3月12日更新
2021年2月22日更新
2021年1月4日
海外旅行が生きがいでしたが、最後に海外に行ったのは去年の1月18日。旧正月に仕事で取引先のパーティに参加しました。遠い異世界のような世界になってしまいましたね。
目下海外旅行はしばらく無理そうなので今は国内を回っています。とはいってもすでに47都道府県制覇済みなので、何か目標にと思いJRを制覇しようということになりました。
今までも国内旅行はしていますが、意識して乗りつぶそうと始めたのは2020年4月ごろからです。(ほめられたものではないかもしれませんが)
【一応のルール】
①対象はJRにしていますが、私鉄・三セク問わずなるべく色々乗ります
②特急・普通に限らず通過することで実績とします
③複数路線の重複区間はどれか1つとします
④代行バスはその路線にカウントします
⑤記憶してる限り過去乗車済み、仕事・私用問わずすべてカウントします
2021年1月4日現在の実績↓
記録にあたり『乗りつぶしオンライン』さんを活用しております。http://www.noritsubushi.org/
過去の同人誌はこちら↓
皆様の在宅生活の彩りにと、無料で公開しております。