
Photo by
kaoriartworks
おとな女子㊻石崎公子
今日のnoteはこちら。
石崎公子さんです。
noteの内容
セカンドキャリアやシニアの生き方を発信される貴重なnoteです。定年を迎える前後の女性にとっては特に参考になるし、コミュニティも運営されています。安全な環境でお話が聞けそうですね👇
クリエーターさんの紹介
お仕事の中心は、高齢者住宅のマーケティングや終活講座講師など。もともとは広告代理店に勤務されていたのが、25年目に退職。終活の世界に興味を持たれて、今はカウンセラー/キャリアコンサルタントとしても活躍中です。
石崎公子さん、多様なことをされているのですが、いろんな経験、学びをつないでいくうちに終活になったということでしょうか。寿命の伸びた私たち女性にとっては、生き方のモデルがない時代。とても勉強になります。
特に好きな記事
急激に増えている一人暮らし。高齢者にとっては、健康不安を抱えると特に心配ですよね。家族でなくても集まって暮らせたら、気持ちがラクになるでしょう。
具体的な実例を挙げられているのでなるほど〜となりました。若いうちに知っておくと、いざというときに選択肢が増えていいと思います。
どんな人に読んでほしいか
これからの生き方を考えている人
人生100年なんて未知の世界。一人では弱くても、つながりを広げて知識や経験を共有したら強くなれそう✨石崎公子さんのように、人生を有意義に生きていきたいものです。
以上、栗A太でした。