![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58676215/rectangle_large_type_2_a5e20e0f5e2bdc8442bb037ab0dc87fb.jpg?width=1200)
偽物の「CO2 センサー」はどれ?
最近は、新型コロナ対策で、密になっているかが分かる、【CO2センサー】を見かけることが多くなりました。飲食店などで、【CO2センサー】を設置する場合には、補助金もあるため、導入が進んでいます。もちろん、保育園や幼稚園でも必要になってきています。
一方で、格安な製品も多くみかけ、少し不安も覚えます。そのような中で、昨日の「報道ステーション」では、比較や分解までして検証をしていました。ご紹介します。
CO2センサーとは
学生時代の私は、原子力を専攻していましたので、センサー機器は数多く扱ってきました。しかし、CO2センサーは触ったことがありません。改めて、どんな製品があるのか調べてみました。すると、たくさんの製品がネット通販で販売されていることに驚きました。いまさら説明の必要もないかも知れませんが、【CO2センサー】とは、空気中の二酸化炭素の濃度を測定する機器です。
人が多く集まれば、その空間の二酸化炭素濃度が上昇するため、密になっているが分かります。その濃度は、厚生労働省の指針によれば、1000ppm以下になるように換気をすることとなっています。
製品の比較評価
報道では、6種類の市販製品をピックアップして、二酸化炭素の濃度測定をしていました。、実験では、研究用のCO2測定器を基準として、市販製品がどの程度の数値になるのかを調べています。
検証した機器は以下の通りです。
この中で評価が良かったのは、国産メーカーの
【NMA-PR-R】 シー・エイチ・シー・システム株式会社
でした。
また、誤差はあるものの、比較的近い数値を出したのは、【B08GG4B83Q(納期不明)】、【Xmonitor R1】、【CO2 manager 002】でした。
問題の製品
問題となったのは、【MR00400917】、【ZN2CO2】、【CO2-4D】の3機種です。まったく、CO2に反応していないそうです。この3機種について、分解してセンサーを調べたところ、CO2センサーが入っていないことが分かりました。これでは、CO2の測定は無理ですね。
しかし、ネット通販のページを見ると、とても大きく、二酸化炭素測定器と表示されています。ご丁寧に、測定範囲まで...
問題の3機種
まとめ
今回の検証をみると、素人では判断がつかないなと感じました。ネット通販の表示だけを信じるのは怖いですね。
保育園や幼稚園でも、CO2センサーが必要かと思いますので、参考にしてみてください。
お薦めNo.1
【NMA-PR-R】 シー・エイチ・シー・システム株式会社
保育園をいろいろな視点から見てみませんか?
【 避難訓練の無料メール診断 】
※保育士さん、保護者様からの依頼も承ります
※避難訓練計画をメールでお送りください