【ヘブバン】めぐみん誕生日おめでとう【キャラ紹介】
誕生日記事は優先的に書きたい紅月シオンです
今日はめぐみんこと逢川めぐみの誕生日ですので記事にしたいと思います
めぐみんってどんなキャラ?
主人公である芽森月歌率いる31A部隊の一人でありゆっきーに並ぶ苦労人
とにかく周囲のボケに振り回されながらツッコミを入れていくも自分もどちらかと言えばボケ属性寄りなのでツッコミ|《ゆっきー》がいる場面ではちょいちょいぼけてたりします
そんな31Aとの部隊仲は良好で特におタマさんこと國見タマとにはちょくちょく気にかけてるのが見かけられるほか、おタマさんの発言に「おいタマァ!」と突っかかってから即座にフォローを入れるその手腕は流石の一言
例:(三角コーンをタマが被ればスニーキング最強というつかさっちに対して)
「そんなのでキャンサーに見つかったらすぐ死ぬと思います!」
「おいタマァ!その場から動かなければ無敵や」
この流れは31Aの名物とかしているのもありおタマさん側の交流にもこれがあります
実は努力家?
そんなめぐみんの特徴と言えばサイキック能力
空に飛ばしたお皿をパイロキネシスで割ったりコップの中の水だけ浮かせたりと様々な場面で活躍します
ですが本人はまだまだと思っているようで広場で瞑想しながらさらに高次の能力を手に入れようと努力していますそこに月歌がやってきて漫才を始めるのがメモストの流れ
他にもShe is Legendのギターも一人でこっそり練習していたりと実際の所は才能に奢ることなく努力を続けるタイプで月歌を天才というなら自分は努力型とも称してます
そうした影での直向きさに惹かれる人も少なからず存在しています
めぐみんが活躍するシナリオは?
ネタバレになるため詳しい事は書けませんがやはりめぐみんと言えば4章でしょう
ここではヘブバンにとって、31Aにとって大きな転換期となる章でありその中心にいるのがめぐみんです
彼女の選択がどういう結果に繋がっていくのか、そしてこれから先どのような選択をするのか
語りたいことは山ほどあるのですがやはりここはプレイして自分の目で見て欲しいと思います
あとメインテーマの「死にゆく季節の君へ」はクリア前と後で大きく印象が変わる素敵な曲なので是非2度聞いてみてください
戦闘でのポジションは?
めぐみんのポジションはデバッファーでスタンを得意とするタイプです
またSスタイルで防御ダウンも付与でき、SSスタイル【一夜の夢】なら脆弱も付与できるとガチャゆえに資産難易度は高いですが一人で全体脆弱、単体防御ダウン、スタンと攻略に必要な要素を入手するのでぜひとも活躍させたいところ
また【心、躍るFuel】では火属性フィールド大というバッファー要素も入手できるので火パでも大活躍ですよ
終わりに
4章にてもっとも株が大きく上がり、おタマさんとの友情も色濃く描写されためぐみん
そんな彼女の夢は「世界を救う救世主になる」こと
それはセラフィムコードにも表れておりめぐみんを語る上では欠かせない要素です
まだまだヘブバンの物語は続いていきますがこの先どんな活躍をするのか楽しみです
それでは今回はここまで、また明日会いましょう