見出し画像

1万円使って転売する実践編(メルカリ→ヤフオク)

おはようございます。織田です。
前回はブランディングアカウントによる相場について説明しました。

ここまで色々な前提知識の説明は完了しました!
やっと仕入れです!

目次
・ヤフオクの売れ筋商品
・利益想定

今回はメルカリ仕入れ→ヤフオク販売を想定していきます。
このどこで仕入れて、どこで販売するのか?を
最初は設定しましょう。
そうしておかないと商品相場確認でブレて判断が難しく
なりますから。
※結果もしヤフオクで想定の値段で売れなさそうな時は
他の販路も考えたらいいだけです。

今回はこれから需要が高くなる「コート」そしてブランドは「IENA」
でチェックしていきます。

IENAのコートも種類が多いので、
その中でもノーカラーコート(襟なしコート)に絞って
みていきます。

早速ヤフオクの落札結果です。
落札価格 最安 98円 〜 平均 7,945円 〜 最高 45,500円です。
直近4ヶ月で82個落札されてます。
10月にはいってからは日々2-3個落札されてます。

さすがに秋冬モノは定価が高いので
落札結果も最高45,500円と高いですね。

ヤフオク IENA 終了近い

それでは、高く落札されている商品の傾向を
高い順に並び替えしてみていきます。

ヤフオク IENA 高い順

高い順の傾向として、
最新の商品・新品がより高い傾向にあります。
今期・去年・2昨年前のモデルが上位にきてますね。
まあ、このあたりの条件は当然といえば、当然ですが
仕入れの段階で「購入時期」を意識したいところです。
あとは「フード」があるタイプが人気のようですね!

では、今度はメルカリでみてみます。
「IENA ノーカラー」でカテゴリーをジャケット/アウターに絞って
います。

あと商品の状態で「傷や汚れあり」以下はチェック外しています。
状態がより良いものが高く売れる前提なので。
安い順で並べています。

メルカリ 安い順 一覧

利益想定について
先ほどのヤフオクの平均価格が7945円でした。
ですが・・・
一番高いものが今期のモノで45,500、39,500でした。
これを外して平均をだすと7,081円です。
こちらを平均として、さらにブランディングアカウントでは
ないので、そこから割びいてヤフオクの販売価格は6500円程度

そこから利益を想定します。
ヤフオクの落札システム手数料はヤフープレミア会員(月額462円税抜)の
場合は8.8%、そうでなければ10%かかります

そこを除くと(仮に10%で想定)
6500-650円=5850円が純粋な入金額です。

そうすると例えば仕入れで3000円で仕入れると
5,850円-3,000円=2,850円
仕入れ値に対して95%の利益です。

10,000円の予算なので3,000円の商品を3個(9,000円)仕入れて
販売して2850円×3=8,550円の利益を目指します。

あくまで想定です。

そうしてチェックしたて「いいね」したのが下記の商品

メルカリ いいね 一覧

ちなみにフードつきのタイプをチェックしたところ、
最安でも6500円でしたので今回は見送りました。
そして、これらのアイテムですが、勿論定価で購入するわけでもなく、
また購入時期も気になりますので各商品でそのあたり
購入時期と値引き可能か?確認します。

メルカリ 値引き 一覧

↑こんな感じですね。
購入時期が不明。ただし美品。
あと値引きでも4000円・・・
もう少し値引きをお願いしたいところですね。
勿論、他の商品も同時に交渉コメントしていくので

すぐには返信せずに半日~1日待ってみます。

リアルタイムで仕入れしていますので、
今回は以上です。
少し時間経過して次回の記事で仕入れ商品を解説しますね。

#1万円で転売

いいなと思ったら応援しよう!