見出し画像

1万円使って転売する実践編(商品相場について)

おはようございます。織田です。
前回は商品の販売履歴からどういう商品が高値で売れているか?
っていう話をしました。

そして商品相場にはモノ自体の相場とアカウントによる相場の
2つがありますよ!って話したので、引き続き、このアカウントの
相場を解説します。

ヤフオク落札結果

商品の落札結果を高い順で並べてみました!
この落札結果は商品の人気度合いとは別の要素も隠れています。
なかなかぱっと見では気づきにくいですが・・・

くわしくチェックしていきます。
①はこの直近での一番高値で7650円で落札されています。
その出品者 neconeconeco28 (評価)

このアカウントは「ストア」と書いているように
ショップ登録されているアカウントです。

ヤフオク 結果 ショップ

アカウントへ↓リンクします。よければ実際に覗いてください。
neconeconeco28 
ハワイをテーマにしたショップですね。
こういうショップだとわかりやすいですが、
商品数も多く、出品商品も一覧をみると写真のカットが全く
同じになっています。
こういうアカウントが、ブランディングできているアカウント
です。

他の
② kajfad
③ qlakey3225
は個人のアカウントですが似たようブランディングが出来ています

②★kajfad

ヤフオク 結果 2

③ ★qlakey3225

ヤフオク 結果 qlakey3225 

何故、ブランディングアカウントの商品が高値で売れるのか?
3つの理由

もしかすると

「単純に人気の商品を扱ったのが偶然、そういったアカウントでは・・・」

と思うかもですね!
勿論、こういうアカウントは人気商品やトレンドがどういうものか?
をきちんと知った上で出品しています。

ですが、それだけではないんです。

理由①出品数が多い

出品数が多いのには多くのメリットがあります。
例えば、トゥモローランドのジャケットが欲しいなぁ~って
探していたら気になる商品があった。
そのアカウントの他の出品を見たら他にも沢山出品されて
いて当初は気にしていなかったZARAのジャケットも
気になる!って、そしてお気に入りに追加する

こういう風にその商品目的以外のアクセスが増える!

理由②安心感

出品数が多いことにつながりますが、レディースの商品の
購入者は当然女性がほとんどです。
ネットで商品を触ることも出来ない状態で購入する場合は
多少の不安を感じます。
「本当に大丈夫だろうか?」
その気持ちを少しでも解消するのが商品数です。
出品数が多ければ評価も必然多くなります。

新規のお店よりもすでに多くの人が購入しているお店が
安心できるってこと

理由③リピーター

出品が多いところは先に説明したように販売実績があります。
そうすると、一度購入した人がまた購入してくれる可能性が
あるってことです。
リピーターになるとより早く、より高値で購入してくれます。

以上がブランディングされているアカウントが高値で
売れる理由、プラスアルファの価値です。

逆にこれから初めて転売をする場合は
ここに気をつけないといけないですし、
そのプレミアムな価値がまだあなたのアカウントには無いってことです。

もっと極端に言うと
全く同じ商品を販売しても、同じ値段で売れない可能性があります。
だから商品相場を確認する場合は高値で売れている商品だとしても
あなたはその価格のマイナス10%~15%くらいで売れても利益が出る

という見込みで仮定して仕入れる位の感覚がちょうどいいです!

以上がアカウントの相場の説明です。

#1万円で転売

いいなと思ったら応援しよう!