![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115408028/rectangle_large_type_2_01373ecdfe43c97e95652c024c49b9dd.jpeg?width=1200)
聖地巡礼とわたくし 2020
夢枕獏先生の陰陽師をご存じでしょうか。
連載開始より30年以上続く、大変息の長いシリーズで、有名なところだと20年近く前に、ある狂言師を主役に映画化しています。その映画のテーマ曲を某フィギュア選手が使用しているので、曲を聞いたことのある方も多いかもしれませんね。
(陰陽師についての感想は、別で語りたいと思います)
平安時代中期、陰陽師である安倍晴明とその親友である貴族の源博雅のバディで、都に起こる怪事件を解決していく話ですが、雅でたおやかな時代の空気が伝わる文章が素敵です。何よりも、バディである二人のバディっぷりが一番ですが。
そんな陰陽師に、うん十年ぶりにハマり、聖地巡礼を繰り返しております。
初めて訪れたのは、2018年12月。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19138309/picture_pc_617021c9fd2399639e6536df6b61af69.jpg?width=1200)
かの有名な「晴明神社」です。
晴明の屋敷跡と言われておりますが、一説には、京都ブライトンホテルが跡地とも言われており、個人的にはブライトンホテル説を支持しております。
という下書きを2023年9月に発見……。