![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96157593/rectangle_large_type_2_48bd1daeabc4accb13298055d30ca649.png?width=1200)
小さな暮らしを始めるなら・・・家賃からの解放
小さな暮らしを始めるなら、家を買う?
時代の流れに逆行するようですが、もし私がもう一度、小さな暮らしを一からスタートさせるならどうするか? たぶんまた小さな家またはマンションを買うと思います。なるべく住宅ローンを少なくできる物件を選び、買ったらなるべく早くローンを払うようにして、家賃(住宅ローン)から解放される道を選びます。
人生最大の固定費、家賃からの解放!
物価がどんどん上がり、税金の負担も増えている今、少しでも多く稼げるように努力するのと同じぐらい大事なのが、固定費を軽減すること。人生でもっとも大きな固定費が家賃(住宅)です。その負担からどれだけ早く解放されるかで、人生の自由度は増してくると思います。家賃がなければ、ほとんどのご家庭で毎月ある程度の貯金はできるはずですし、収入が減ったとしてもしばらくは何とかなります。
なんのために生まれてきたんだっけ?
ある日、立派で素敵なお家に住んでいる方から、75歳位まで住宅ローンを組んでいるというお話を聞き、とても驚きました。もちろん返せる目途があり、住環境への思い入れがある方ならそれでもいいですが、不安があるならもっと気軽に買える家にして「自分の人生に集中してはどうかな」と思ってしまいます。よっぽどのこだわり派以外、「人は家を買うために生まれてきたわけではない」はずです。
家は買わなくても、もらうのもアリ!
別に家やマンションを買わなくても、実家に戻ったり、余っている親戚の家をもらったり、今の時代、けっこう住スペースが余っているものなので、家賃ナシの暮らしは実現可能です。たとえ東京住まいでも、郊外にいけばけっこうお安い物件もあります。こうでなければというこだわりを捨てれば、人生ってそんなにハードモードじゃないんですよね。
家賃がなければ、もっと人生に集中できる!
家賃から解放されれば、人は働いてもいいですし、働かなくてもいいという選択もできます。私も、たいして生活費がかからないので、もしかしたらもう働かなくてもいいのかもしれません。けれど、仕事が好きなのでご依頼いただける間はやっていこうと思っています。何より忙しいのが嫌いではないので、人様のお役に立てる間はやっていこうかと。けれど、働いても働かなくてもどっちでもいい、というのはかなり気がラクです。
小さな暮らしは、実現しやすい
それって特別なことではなく小さな暮らしなら、けっこう実現可能です。私だって、豪邸を買い、高級車に乗り、毎日外食して、子どもにいくつも習い事をさせて、自分もエステとかバンバン行って、ブランドの服しか着ないといった生活を維持しようとしたら、いろいろなローンに追われ、毎日必死に働かないといけないと思います。
小さな暮らしは、けっこう幸せ
もし今、これを読んでくださるあなたが、いろいろな支払いに追われているなら、一度立ち止まってみてください。「これらを買うために生まれてきたんだっけ?」と。無理なく買えるまたはもらえる小さな家に住み、自炊して、子どもはできる範囲の教育をしてあげて、乗らない車は売って、服や靴は少数精鋭で、必要なものだけ買ってという、誰からも憧れられない生活をしている私ですが、はたから見るよりもけっこう幸せだったりします。(絶対にそう見えないでしょうが・・・汗)