見出し画像

風の扉、開きました! よね?

皆さん、お待たせしました!? 風の時代の扉が、12月22日をもちまして開きましたね。

風の時代、始まってます!?

そんな記念すべき1日、私はいつもの通り、仕事をし、なんか途中眠くなってしまい、しばしお昼寝し・・・。お昼寝から目覚めると、そこそこ大きめの案件がサクッと入ってきて、上の人(神様?)から「寝てないで働け!」とのメッセージかなと思いつつも、夕方には早々に仕事を切り上げて、ビールを飲んでおりました。なので、「扉、開いたよね?」と、誰かに確認せずにはいられません。

200年以上も続いたとされる土の時代は終わり、風の時代に突入したというのに、いたっていつもの毎日。これもまた、風の時代らしく、普通の顔してふらっと時代がシフトしました。

ついにヘアドネーションを卒業!

ひとつ、個人的に意気込んだことがあったとしたら、ヘアドネーションのため、髪を32センチほど切りました。本当にスッキリ!! 人生2度めのヘアドネで、4年前に思い立ち2年かけて伸ばして1度目のヘアドネをして、そこから2年また髪を伸ばして2回目のヘアドネ。これにて、ヘアドレを卒業しました。髪の質、量、ツヤ、伸びるスピード、どれをとっても、40代には厳しい毎日でした(汗)。あとは、お若い方々にお任せして、これにて失礼! 今後は、好きな髪型を存分に楽しみます。

最近思うのは、風の時代なのか、髪の長い男性、髪の短い女性、いろんな髪の色にした人が多いこと。男らしくとか、女らしくに、とらわれない人が増えてきたなと思います。

お金さえも価値をもたなくなる!?

本格的な風の時代に入り、ここから、あらゆる常識がグラグラと崩れてくると思います。一番大きいのは、たぶんお金の概念ですかね。お金というのは、人類がつくりだしたひとつの発明品。それは、みんながお金=価値があると思っているから成立しているシステムなわけですが、その信頼が崩れれば、すぐに価値のないものになってしまいます。これは、一見とてもコワイことのように思いますが、お金がなくてもいい世の中というのも、なかなか素敵ではないですか? もちろんこれは時間をかけて変化していくはずなので、そんなに心配はないようです。

思えば今年は、コロナで急に強制的に環境の変化を促された1年でしたが、個人的にもこれまでの当たり前がかなり様変わりしました。打ち合わせはオンラインでよくなったし、あんなに必要だと思っていた時計もつけなくなりました。もうこれ以上は減らせないと思っていた持ち物も、さらに減って暮らしがいっそう軽くなりました。

オンリーワンが大事になってくる風の時代。昨日までの“当たり前”を、私たちは今日からどれだけ手放して、軽やかになっていくんでしょうか。気持ちも、新しい時代に自然にシフトしていけるといいですね。(あまりに古い感覚を捨てられないと、強制退場もあったりするので・・・汗)。変化していく時代を楽しみながら、前に進みましょう。



いいなと思ったら応援しよう!