![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85868521/rectangle_large_type_2_7c3d9e8d4242441a8d7ad50e058a4e02.jpeg?width=1200)
暮らしの「住」そして...SHI2RAIの始まり
ここまでのショップへの語りに
お付き合いくださりありがとうございます。
そして大事な「住」についてお話します。
忙しく毎日が過ぎていく中で私は心の空虚感でいっぱいでした。
欲しいものはすぐ手に入り、
満たされているかのようで、どこか虚しくて物足りない。
それを埋めるために働いていました。
ですが、病になってからは働く気力も薄れていき何のために過ごすのか悶々とした日々がありました。
そんな時に今のパートナーとの出逢いが私にとっても大きく変わる要因でした。
一緒に過ごす時間や空間がとても大切なときだと気づいたのです。
趣味・思考が似ていた私たちはカフェに出かけたり、特に好きなものについて語り合うのが一番楽しい時間でした。
当時はお互い別の業界で、ものづくりの仕事に従事していました。話をしていく中でお互いのモノづくりへの考え方についてもとても理解し合えたように思えます。互いに肯定し合えることで私たちの考え方は間違っていないと安心感も感じました。
2人はどこか繊細でこの社会を過ごすことに息苦しさを感じていた部分がありました。
優しくて弱いものが損をしてしまうことも多い世の中で
どんなに頑張っても強いものには勝てないと何度も思いました。
だから、せめて自分らしく生きたいと強く思っています。
そして、その心を癒してくれた時はお金には変えられないものですし、とても大切だと気づいたのです。
SHI2RAI(シツライ)はいつも2人から始まった空間づくりを表し、言葉を選び名付けました。「住」では空間を彩るもの、ものづくりする人の想いを尊重したいと思っています。
お店をオープンしてから
私達の想いに共感して下さる方とのご縁がつながりセレクトをさせて頂けるようになりました。
まだまだ小さな私たちの想いが
少しづつカタチになればいいなと思います。
暮らしの考え方は決して1つではなく。
様々な波が起こる日々は
誰の生活にもあって、
だけど楽しく乗り切ろうと思います。
そして
癒しや満たされる時間はいつも
私やあなたのそばにあると思っています。
その暮らしの隙間にある自分の時間を大切に過ごせるように。
忘れかけていた時間を思い出させるようなことが出来るようにと考えています。
まだスタートしたばかりの私たちの道を温かく見守り頂けたら幸いです。
・
・
不定期更新🌿
衣食住に関するお話や
ショップ・作り手の想いを発信します。
暮らしの隙間 オーナー
online shop→http://www.kurashinosukima.shop