見出し画像

双子の喘息について 喘息の経過とあって有用だったものの紹介

双子の一人が喘息持ちだ。これはその双子が2歳の時の話。


もともと赤ちゃんの時、風邪引いたあと、ちょっとぜいぜいした事があった。

翌日には良くなったし、ひどいものではないから、大丈夫よねと思っていた。


2歳過ぎた頃、風邪ひいて、その日の夜中からぜいぜいが今までと違い明らかにひどかった。

息苦しそうにしている。聴診器で聞かなくても喘鳴が聞こえているよ。

どうしよう、夜中に病院に連れて行こうか、どうしよう。

迷っている間に、ぜいぜいしながら息子は寝てしまった。

起こして連れて行くのも・・・と思い、朝になり、ぜいぜいは治ってきたが、すぐ小児科に連れて行った。顔色もめっちゃ悪くて、これはやばいと思いつつ。

病院で吸入してもらうも、あんまり改善ない。

「お母さん、ギリギリなんですよね、今。入院するかどうするか。おそらく夜中はもっと悪かったんだと思うんですよね。どうしましょう?」

と言われたのも、私が仕事復帰して働いていることを知っているから、小児科の先生も入院するかどうするかを尋ねられたんだと思う。

小児科に入院すれば、付き添いが必要。しかもまだ母乳を飲んでいた。私が付き添うしかない。

職場には迷惑をかけるが、昨日のぜいぜいを見ていたら、入院させたほうがいいと思えた。

喘息は死ぬこともある病気。甘く見てはいけない。

そして、私も以前喘息発作を起こして苦しかった経験がある。

ひどいものではなく、吸入で治っていたのだが、夜中に病院に行くのが嫌で、夜中苦しくても耐えてきつかった記憶がある。


入院を決めて、大きな病院で入院することになった。


入院後、看護師さんから、「お母さんは、そこで待っててね」と言われ、息子だけ処置室へと。

そこから、ぎゃーっという息子の鳴き声。

しばらくして、点滴をつけた息子が帰ってきた。


ステロイドと、抗生剤の点滴。そして酸素と気管支拡張の吸入が入ったチューブを胸にテープで固定。

そして、日に3回だったと思うけど、鼻水の吸引。

「お母さん、お願いね」

と看護師さんに言われ、息子を固定する。息子は大泣きだ。

それから、鼻から吸引される。


初日の夜はSpO2(パルスオキシメーター 99−96%程度が正常値)が低くて、どんどん酸素を上げられ最大まで上げられた。
ちょっとでも酸素のチューブがズレると70%台になり、とても低く、看護師さんが何度も病室に来た。

しかし、入院する前日の方が、もっと呼吸状態が悪かったのだ。酸素もなかったし。どんだけキツかったのだろう・・・。

あの時起こしてでも病院に連れて行ったら良かったのにと思った。

そして、家で看病せず入院して良かったと思った。

入院したのは10日。

息子のベットで寝たり、付き添いベットで寝たりしたが、キツかった。

付き添いの食事は出ないから、10日間弁当やパンを食べていた。


退院時には、ステロイドでムーンフェイスになった息子。顔が丸くなっていた。


退院してから、今後のことを考えて、買ったもの。

あって良かったもの。

まずはパルスオキシメーター

https://www.amazon.co.jp/小池メディカル-【小児用・成人の方も測定OK】パルスオキシメーター-サーフィンPOミニ-カエル(グリーン)/dp/B0057M033K/ref=sr_1_61?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=ぱるすおきしめーたー&qid=1609468282&sr=8-61


私が買ったのは一万円しないくらいだった。


これは大変役に立った。

退院した後も何度か発作があるのだけど、

急いで連れて行かないといけないかどうかのバロメーターになったからだ。

入院を勧めるかどうかはSpO2 93%以下と小児科の先生が言われていたので、

それを参考にしてました。


あとは自宅でできる吸入器。

小児科の先生が、吸入液を処方してくれるので、購入。

小児科によっては貸し出してくれるところもあった。


私が購入したものと全く一緒ではないけど、似ているもの。

夜中に発作が起こっても、慌てて病院に行かなくていいし、

吸入して良くなればそのまま寝れるし。


夜中に受診するとなると、受診する子供も大変だが、残していく子供も大丈夫かなと心配になる。

そして、夜中に受診するのは、病院の先生に悪いと思って、なかなか受診できない。

(自分が当直していた時に、朝まで待てるのに、なぜ今?という人もいた。でも喘息だったら仕方ないって自分も思うと思うのに、なぜか、自分が受診するのは気が引けてしまう・・。こんな時間にこんなことで受診して!と思われるんじゃないかと・・・。)


ただ、一つ、注意なのは、

発作時に使う吸入を頻用して、病院に行かないようになると、

喘息が重症になりやすいと小児科の先生から言われました。

なので、吸入を使った次の日には必ず受診するようにしていた。


喘息の予防薬を入院後半年以上内服しました。

子供に薬は・・・とどちらかというと思う私ではあったが、

喘息は侮れない。また重度の発作を起こしたら怖い。

内服を続けました。

甘い薬であったこともあり、子供も嫌がらずに飲んでくれ、助かりました。


入院後何度か、風邪ひくと発作を繰り返し、夜間診療に駆け込んだが、最近は発作は減った。

薬のおかげか、発作が出ても初回の入院の様なひどい発作はなかった。

風邪引くたびに、喘息発作が起こらないかヒヤヒヤして、

聴診器で胸の音、聞いたり、直に耳を当てて胸の音きいたしていたが、

最近では風邪ひいても喘息発作は起こさないようになってきた。


最近は、夏に花火の煙を吸って、喘息発作を起こしたのが最後だ。

喘息持ちのお子さんには花火の煙は気をつけて欲しい。

うちの子は花火の煙を吸って、「いい匂い!」なんて言って、煙の方に自ら行っていた。

花火したあと、久々にぜいぜいし出して、びっくりした。

病院に駆け込む。

医師から「喘息の子が、花火するとしても煙に気をつけてよね」

と言われました・・・。

吸入したらすっかり良くなり、その後は喘息の発作なく、経過しています。

成長とともに喘息が減っていっている。
これからも喘息発作なく過ごせます様に。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?