推したいものがある
コロナの時にリモートワークできない職種なので、交代で出勤してました。
出勤が減ったのに体調をくずしてしまって、出勤が危ぶまれましたが、こんなときに注文があるだけありがたい、会社に行かなければ、でもぐあいわるい、みたいな状態でした。
早起きもできなくなって、朝早く起きれていたからできたことができなくなり、お店が開いてなくて、本屋にもカフェにも行けないくなり、悲しくなりました。
本屋にも推しがあったのだと思いました。
他の本屋は開いているけれど、あの本屋さんで買いたい。
そうか、あの本屋を推していたのか、と気がつきました。
いつかいきたいなと思っていたカフェにいけなくなり、いつかっていってることっていつまでもかなわないんだなと思いました。
あのカフェのフルーツサンドが好きだった、でもやってない。
しばらくいけない。
あのお店も、あのお店も。
無印に行きたいけど開いてない。
無印っていろいろあって便利だった。
みんななんかおすすめの一品があるに違いない。
そのモヤモヤを名刺にぶつけました。
ペンネームの名刺を作っているんですが、まだ前のが残ってましたが、リニューアルしました。
カフェのメニュー表をイメージしたデザインにして、好きなものをぶちこみました。
あるのが当たり前と思っていたことが、当たり前ではなくなって、早起きもできなくなってしまいましたが、体調が回復してきたので、朝活できるようになったらあった人に新しい名刺を渡したいです。
早寝早起きの習慣がみについたのは朝渋に参加したからです。
この記事は朝渋オンラインのテーマで書いてます。
早起きを習慣にしたい方は、朝渋オンラインをおすすめします。