シェア
母がうつになり、父の介護ができなくなったため、「レスパイト入院」を利用させてもらうことに…
”困った子は困っている子” 小学校教師ほたろうさんがInstagramに投稿していた言葉だ。 それ…
病気になってからの父と過ごした時間の中で、絶対に忘れたくない大切な記憶がある。母の付き添…
今思い返せばちゃんと予兆があった。 「あれ?」と違和感を感じる瞬間。 でも、母とはこまめに…
子どもの頃、霊柩車を見たら絶対に親指を隠した。 そうしないと親が早死にするとか、死に目に…
十数年前、夫と結婚したとき、この人と一緒に親を看取る日がくるなんて想像もしていなかった。…
「お父さんがもし、人の手を借りないと生きられないようになったら、施設に入れてな。 そして、会いにこなくていいから。 見られたくない。」 祖母が認知症で入所していた施設の談話室で、父がわたしにそう言った。 今から20年近く前の話だ。 なんとも父らしいセリフである。 情けない姿は見られたくないんだろう。 下の世話をされる姿なんてもってのほか。 そんなことになるくらいなら独りの方がマシだ。 そしてさっさと人生を終えたい、ということだろうと理解した。 わたしは「わかった〜」とだ
父が大変なときも、ずっと家族の支えになってくれた存在があった。 実家の愛犬、ミルだ。 今日…
「脳卒中」 たしか日本人の三大死因のうちの一つだと、昔なにかの授業で習った言葉だ。 自分に…
「妊娠した」とわかったその日から、出かけた先で急に妊婦さんが増えた。 あれ、不思議だよね…
父に贈った最後のプレゼントは、Nikonのカメラになった。 人生初の入院と手術をなんとか乗り…
父はヘビースモーカーだった。 小さな頃はお父さんが煙草のせいで病気になるのがこわくて、「…