![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149928714/rectangle_large_type_2_64498593ac528dd668fd3f3e215359af.jpeg?width=1200)
「シマシマしまね 夏の旅」本日も10時~17時オープン!「松江ジャンバラヤ」食べにいらしてください!
おはようございます。
本日も10時~17時、松江市の「おせわさんセンター」にてポップアップイベント「シマシマしまね 夏の旅」を開催いたします。
昨日来てくれたスタッフがお手製の寄せ植えを持って来てくれて、会場内が一気に華やかになりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1723023622529-kXnW8wC5KT.jpg?width=1200)
会場の外の看板のところにも飾っています。「造花?」と言っておられた方もいらっしゃいましたが、生花です(手作りのガーデンピックつき)。
![](https://assets.st-note.com/img/1723023633976-ZQQxQjs7cZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723022177692-8eWB5NiZK7.jpg?width=1200)
昨日は午前中、「甘酸辛苦」さんがお越しくださり、美保関町で作られた麹の甘酒「甘がゆ」の冷たいデザートを販売してくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723022188273-5tcMiMtz8Z.jpg?width=1200)
半解凍の甘がゆはしゃりしゃりしていてフローズンヨーグルトのような味わい。発酵あんこがアクセントになっていてすごくおいしかったです!暑い屋外から入ってこられた方も「冷たくておいしい!」と喜んでいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723022235649-ZD51wITyjI.jpg?width=1200)
「甘酸辛苦」さん、現在はイベントなどでの活動がメインですが、今後美保関町のおうちでの活動も計画されているとのこと、楽しみです!
シマシマしまねのほうの人気商品は、「発酵菓子カヌカ」さんの「しまねモチーフクッキー」。
![](https://assets.st-note.com/img/1723022252254-C3UHizfQrI.jpg?width=1200)
ドリップバッグのコーヒーや「パンジェンシー」さんのお茶と合わせてプチギフトにされる方もいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723022265530-dESSqkWG9o.jpg?width=1200)
だいぶ残りが少なくなりましたが、まだ在庫がございます。ご入用の方はお早めにどうぞ。
また、変わらず人気なのが海士町の「崎のみかんジャム」。
![](https://assets.st-note.com/img/1723022284722-3JiIzSIlsb.jpg?width=1200)
前回「好きな人の好きなものは好き」のイベントでお買い求めくださった方が「おいしかったから!」とご来場いただきご購入くださったりと、引き続きの人気です。「ふくぎ」味はソールドアウトになってしまいましたが、プレーン・シナモンはまだ在庫がございます。
そのほか、出雲市斐川町「太陽の里」さんの「焼肉のたれ」も人気。他のお店ではあまり見かけないということで、「初めて見ました」とお買い求めいただく方が多いようです。醤油味も味噌味もどちらも間違いないおいしさ!なので、お盆の季節のBBQなどでご活用ください。
そして、今日は「松江市地域おこし協力隊」のメンバーから、松江市灘町の「&」のシェフが作るジャンバラヤの販売があります!
![](https://assets.st-note.com/img/1723022321886-wl2mp43TIO.jpg?width=1200)
ジャンバラヤはアメリカ・ニューオリンズの料理ですが、それを松江の食材(サバの塩辛・あご野焼き・八雲町のイノシシ肉)でアレンジしたお料理とのこと。「&」さんのお料理がとてもおいしいので、ジャンバラヤもどんな味なのかとても楽しみです!
![](https://assets.st-note.com/img/1723022345462-YCFdXv9lu7.jpg?width=1200)
引き続き、ご縁玉メロンのゼリーやいちごの甘酒ドリンクの販売もありますので、ぜひお越しくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723022360929-RnEhhuEEg5.jpg?width=1200)
「地域おこし協力隊」のメンバーさんが直接販売されますので、活動のことなどぜひ、お気軽にご質問ください。パネル展示などもございます。
また、最終日の9日(金)には、イノシシの肉や皮革を加工されている協力隊のOBメンバーさんが来てくださり、イノシシの革を使ったアクセサリーや狩猟の際に使用する薬きょうで作られたキーホルダーなどを販売してくださるほか、イノシシ肉の新商品の試食も予定されています!
![](https://assets.st-note.com/img/1723022603202-nDhQQrMMzm.jpg?width=1200)
いいお話がたくさん聞けると思いますので、ぜひぜひ、いらしてくださいね。夏休みのお子さんの自由研究のテーマにもいいんじゃないかなあ、と思いを馳せております。
![](https://assets.st-note.com/img/1723022624371-hKMoXurrNS.jpg?width=1200)
今日も暑くなりそうですが、会場内は冷え冷えでお待ちしています!ソファでお休みいただくだけでもOK!
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![くらしアトリエ(地域と暮らしの発信)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5968791/profile_9826fa427afdaede64ec5733c098d28b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)