
『松本民芸家具と水野雄介のうつわ』阪急うめだ本店コトコトステージ71
2017.03.01.
こんばんは。
明日から3月、新生活が始まる方も多いかと思います。
阪急うめだ本店7階コトコトステージ71では
『松本民芸家具と水野雄介のうつわ』が始まります。

普段、常設のくらしのギャラリーではご紹介しきれていない松本民芸家具。
今回は3tトラックにたくさんの家具を積んでやってきました。

ドランカーズチェア。
18世紀に英国で作られていたこの椅子。
寸分違わぬ寸法で作られています。
無骨な印象のこの椅子、実際に座ってみると
なんとも言えない落ち着いた印象をうけます。

ST型ソファ。
カウチソファのように寝そべったり、あぐらをかいて座ってみたり。
ゆっくりした時間が過ごせます。

松本民芸家具では一番スタンダードなダイニングセット。
T型食卓とK-Ⅲ食器棚。
水野雄介さんのうつわが良く合います。

飴と緑の色使いがとても綺麗なお皿。
強いイメージですが、和食に良く合います。

呉須と飴の三彩の丼。
同じ釉薬で大中小の3サイズの鉢もあります。
もちろん、緑と飴の三彩もご用意してあります。

こんなかわいらしい蓋物も届いてます。
置いてあるだけでも暮らしが楽しくなりますね。
まだまだご紹介しきれない品物が届いております。
是非会場で実際にお手にとって、また座ったり触ったりしてみながら
手仕事の良さを感じていただければと思います。
松本民芸家具も瀬戸本業窯もどちらも長きに渡り職人による手仕事を
繋いできた作り手です。
ぜひ、ご覧ください。
明日は、松本民芸家具の池田素民さんが会場にいてくださいます。
皆様のお越しをお待ちしております。