![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110010308/rectangle_large_type_2_222775b68f821eb6ef8393275ca48196.jpeg?width=1200)
『岩井窯展、始まりました!』阪急うめだ本店くらしのギャラリー
2015.02.26
こんばんは。
阪急うめだ本店で今日から始まりました『岩井窯展』。
同フロアの美術画廊で山本教行氏の個展が同時開催されているということもあり一般のお客様だけではなく、配り手の方など、朝から沢山のお客様にお越しいただきました。
誠に有難うございました。
昨日は陳列に時間がかかってしまい、あまり画像が撮れませんでしたので
ざっとで
![](https://assets.st-note.com/img/1688527297997-6SCWicEp5P.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688527699065-AGEovMZxsH.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688527388714-xZk7EVdW3x.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688527403389-pepy7HHofN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688527416208-lSTjnVIyip.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688527441611-acc0eBMegW.jpg)
今回もスリップウェアは大人気で、アレヨアレヨという間にどんどんと旅立って行きました。
飴釉、緑釉、マット釉、灰釉。
同じスリップウェアでも釉薬が違うと表情も変わってきます。
豆皿から大鉢まで色々なサイズが揃っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1688527297895-pGcnp74ZDv.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688527296737-cgro7A7N7t.jpg)
そばちょこサイズのフリーカップも定番の人気商品です。
こちらも、掛分け、象嵌、三彩など、様々な技法で表現されていて
いろんなパターンで集めたくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1688527480270-igGAy80HCf.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688527521760-KSESr07Pmh.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1688527615334-3E6BHILBUJ.jpg)
どれも追加入荷はありませんので、お早めにご覧いただければと思います。
明日も皆様のお越しをお待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1688527296742-KdznTlWBZg.jpg)