
コウゲイ創発塾始まりました。
2017.01.07.
3日間限定のコウゲイ創発塾がはじまりました。
本日は3つのワークショップ。

石田直さんのワークショップは「かすりを織る」。
図案を自分で考えて自分で織る。細かな作業が続きました。

9日15時から、まだ1名ご参加いただけます。

石北有美さんのワークショップは「糊置き防染」。
模様をデザインして、型を抜き、糊置きします。
型を抜くためのデザインも難しく、実際型を抜く作業も大変。
朝から夕方までみっちり集中。最後は乾かすために、石北さ
んが吊るしてくださいました。色が染まるのが楽しみです。

松本行史さんのワークショップは「三足スツール製作」。
松本さんが用意してくださった材を、鉋掛け、ホゾ作り、木殺
しなど漆以外の作業をしていただきました。
こちらも朝から夕方までみっちり。力と根気のいる作業が続き
ました。
ワークショップご参加のみなさま、本当におつかれさまでした。
ご参加の中には召し上がった方もいらっしゃいますが、明日は
くらしのギャラリー本店店長仁科聡の珈琲屋台と、木工の松本
行史のぜんざい屋台。
店内では、石田直さん(織)、富井貴志さん(木工)、松崎修さん
(木工)のデモンストレーションです。
3日間限定の機会。ぜひお立ち寄りください。

山本