
『松本行史 家具展』明日から!阪急うめだ本店くらしのギャラリー
2016.10.26.
こんばんは。
ジェイアール名古屋タカシマヤで開催しておりました松本民芸家具と暮らしのうつわ展。
昨日、無事に閉会いたしました。会期中はたくさんのお客様にお運びいただき、誠にありがとうございました。また来年も名古屋に伺いたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
さてさて、大阪 阪急うめだ本店9階手仕事ギャラリーでは本日より
『松本行史 家具展』を開催いたします。

岡山県倉敷市で家具制作に励む松本さんの2年ぶりの個展。
常設でご紹介しきれていないベンチやテレビボード、大阪では初お目見えの横型食器棚やシンプルなデスク(DM掲載品)など、ところ狭しと並んでおります。

個展では家具以外の木工品も多く出品されています。
お重は黒と朱に加えて、今回は拭き漆も。
お盆もたくさんご用意くださいました!

梅紋の小箱、一木の飾棚、弁当箱に最適な刳り箱や折敷もあります。

お椀は今回は黒のみ。
久々に皿立ても届きました。(小のみ)
コースターによくお使いいただく敷板(小)もおすすめです!
家具も木工品も常設ではご紹介しきれていないものがたくさん並んでおります。じっくりと触ってみたり、座ってみたりしてみてください。
松本さんは会期中、毎日在店してくださいます。(11時から18時ごろまで)家具の別注制作も承っておりますので、お気軽にお声掛けください。
家族構成だったり、お住いの状況だったり、お使いになられる方それぞれに
使い勝手の良い大きさや形があると思います。
松本さんの家具は、そんな状況に対応していく、それぞれのくらしに合わせてあつらえるくらしの道具です。
きちんとした素材で、きちんとした仕事で作られたものは使うほどに美しく
変化していき、くらしの友として長く愛でていただけます。
友というよりは家族の一員といった感じでしょうか。
使い込まれて擦り切れた感じや傷痕も愛おしく感じると思います。
ぜひ、ご覧いただきたいと思います。
皆様のお越しをお待ちしております!
