![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110744866/rectangle_large_type_2_11a9d477bd469fef33b2668db4be3e1c.jpeg?width=1200)
「村松学 吹きガラス展」ジェイアール名古屋タカシマヤ器のある暮らし
2018.04.10.
こんばんは。
2月の民藝展では名古屋の皆様に大変お世話になりました。
楽しく忙しい1週間でした。
物販催事のあとも1週間、文化催事が続きましたが、連日
たくさんのお客様で賑わい、「もう展示販売の方は終わったの?」
という嬉しいお声もあったそうです。
本当にありがとうございました。
また、あのような機会がいただければ全力で頑張りたいと思います。
さてさて、常設売場9階和食器コーナー 器のある暮らしでは
明日から「村松学 吹きガラス展」が始まります!
![](https://assets.st-note.com/img/1689303193802-bXO4FK9dDU.jpg?width=1200)
村松さんは広島県福山市神辺でカンナカガラス工房という屋号で
活動されています。
カガミクリスタルでの職人時代を経て、故舩木倭帆氏に師事されました。
舩木ガラスと言っていいかわかりませんが、舩木さんの作風を残しつつ
村松さんらしい、優しいガラスのうつわが届いてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689303193684-VREtL2SjG8.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1689303193710-M1jSnBdXNZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689303193828-44Vuemqbdy.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1689303193819-95QKKX0MUw.jpg)
ワイングラス、コップ、ピッチャー、お皿、小鉢、中鉢、花器など
いろいろありすぎて目移りしますね!
村松さんは14日(土)、15日(日)の二日間在店してくださいます。
シャイな方ですが、話し始めると色々と楽しい話が溢れ出てきます。
お気軽にお声掛けしてくださいね。
明日は仁科が店番しております。
皆様のお越しをお待ちしておりますー!
![](https://assets.st-note.com/img/1689303193809-39NUOTLYxh.jpg)