![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110601409/rectangle_large_type_2_491609abb41247fb7e6768da8adda3a5.jpeg?width=1200)
「三宅義一 吹きガラス展」ジェイアール名古屋タカシマヤ器のある暮らし
2017.12.06.
こんばんは。
岡山のくらしのギャラリー本店では齊藤十郎さんの個展を開催しておりますが、ジェイアール名古屋タカシマヤ9階和食器売り場 器のある暮らしでは明日から三宅義一さんの吹きガラス展を開催致します!
![](https://assets.st-note.com/img/1689143360436-zyWop7NyP0.jpg?width=1200)
名古屋では2回目になる、三宅さんの個展。
660展もの吹きガラスが届いております。
今回も盛りだくさんです!
岡山市内在住の三宅さんは、山陰の大学生時代に工藝店で出会った吹きガラスの仕事に魅了され、
大学卒業後に愛媛県の村上氏のところで手伝いをしながら、
吹きガラスの基本的なことを学び、
のちに福山市にいらっしゃった故舩木倭帆氏に指示、8年余りの修行時代を経て地元で築炉されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689143368744-QlTO0a6oU1.jpg?width=1200)
定番のワイングラス。
小ぶりなもの、アラレ模様のものなど色々と取り揃えてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689143368788-6zBNxYLx26.jpg?width=1200)
コップや小皿、小鉢に中鉢もたくさん届いてます!
![](https://assets.st-note.com/img/1689143368781-5gZsNNFhup.jpg)
赤の小瓶。
プレゼントにも喜ばれそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1689143368778-5qTHF2rKdM.jpg)
再生の花入。
ちょっとしたバケツぐらいの大きさがあります。
岡山の個展でも出していただきましたが、個人的に好きなうつわです。
![](https://assets.st-note.com/img/1689143368890-sJYDWTiZea.jpg?width=1200)
いちごポッチのタンブラー。
レーマーと同じような作り方で仕上げてあります。
いろんな色のポッチが可愛らしいですね。
他にも色々とご紹介しきれないぐらいの品物が届いております。
ぜひ、会場で実際にお手にとってお気に入りをお探しください。
三宅さんは9日(土)と10日(日)の二日間在店してくださいます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。