
「岡山県民芸振興株式会社 松江支店2017」明日から!
2017.02.09.
こんばんは。
冷えてきました。。。
外は吹雪いてます。。。
火曜日から2月恒例の山陰の窯元めぐりを済ませて、今日松江に入りました。
明日から、松江市にあるobjectsさんで
二年ぶりに当社の展示会をさせていただきます。

3年前ぐらいにobjectsさんで扱いのないものを山陰に持っていけるといいね〜なんて話からあれよあれよと実現したこの企画。
タイトルがタイトルだけにちょっとした誤解もありましたが、れっきとした企画展です。
吸収合併や乗っ取りではございません。笑
前回も多かったかな〜なんて話もしたように覚えてますが、今回もがっつりと送り込みまして28個口!
もりもりの会場が出来ました。

岡山市で仕事に励む三宅義一さんの吹きガラス。
ワイングラス以外にも花器やコップなどもたくさん届いてます。

富井貴志さんの灰糠のお盆。
ウレタンやオイルなどで拭きあげていないほぼほぼ木地のような状態のお盆。
シミなどはつきやすいですが、使って拭き上げていくとツヤが増してきますので経年変化をしっかりと楽しんでいただけます。

島根にはご縁のある河井一喜さんのうつわ。
ゴスだけではなく、カラフルな湯のみもあります。

今回は箒も持ってきました。
長野県の松本市に近いところで代々箒をつくっている米澤さんの箒。
荒神箒と柄が短めの普通の箒。
一度使うと止められません。

大久保ハウス木工舎の匙やへら。
前回もよくお手にとっていただけました。
今回は11日と12日の二日間店頭で削りのワークショップを行っていただきます。
今晩、松本を出発されるようですが、雪で到着が遅れることもありますので
ご了承ください。
まだまだご紹介しきれないものもありますが、普段はobjectsさんには並んでいない品物ばかりです。
ぜひ、この機会にご覧いただければと思います。
皆様のお越しをお待ちしております!
ちなみにワタクシ仁科は明日から12日の夕方ごろまでお手伝いでお邪魔しております。
どうぞ、よろしくお願いいたします!