健康診断にラベンダー精油
2月は誕生日月。
誕生日の月は「健康診断」と決めて、
年に一度の「生活習慣病ドッグ」を受けています。
人間ドックと一般の健康診断の間のような健診かな?
肺のレントゲンや、バリウム検査、など、少なからず放射線被ばくをする検査も含まれています。
年に一度程度で、ほとんど問題はないと思っていますが、
ラベンダー精油を使用したジェルを塗っていきました。
さて、「なぜラベンダー精油?」と思われたかもしれませんが、
「ラベンダー精油に多く含まれる成分リナロールには、放射線防護効果がある」ということを、岡山大学の研究センターが解明されたからです。
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id474.html
ラベンダーだけでなく、パクチーにもリナロールは沢山含まれているようですが、精油としたはラベンダーの方が一般的ですね。
この研究の背景には、がん患者さんの放射線治療や放射線事故の際の被ばく防止に使用される放射線保護剤は、副作用も強いことから、より自然で体に負担の少ない保護剤が求められているからとの事です。
どのように利用していくのか、濃度や使い方などこれからの研究が期待されますね。
そんな話を知ると、使いたくなってしまうのがアロマ好きあるある。
さっそくジェルを作って、検診着に着替える時にぬりぬりしました。
(濃度は、自己判断で決めたので、ここでは公表しませんが。。。)
私は健康診断とは別で、マンモグラフィーも年に一度受けるので、
その時にも塗ろうと思います。
乳がん検診で思い出すお話ですが、
ちょうど1年ちょっと前の、人生初めてのマンモグラフィーで
引っ掛かり、至急再検査との通知が来て、
頭が真っ白になった事がありました。
ちょうど年末に差し掛かるころで、どこの乳腺外来も年明けしか予約できず、
こんな不安な気持ちで年越しするのか。。。と思っていたら、最後に電話した病院が、予約は埋まってますが、心配だと思うので、明日来てくださいと言ってくださり、次の日に再検査してもらうことができました。
結局、ガンではなく、のう胞が集合していて、そこが真っ白に映ってしまっていたとの事でした。
ただ、経過は観察した方が良いとのこで、半年後も見てもらうことになりました。
今まで、あまり検診などで、ドキドキしたことがない私でしたが、
あれ以来、なんだか緊張するようになって、健康診断も割と億劫です。
でもそんな時にもラベンダー精油は役立つなぁと思いました。
好きな香りで、深呼吸することで、自然と落ち着きます。
もちろんラベンダーが苦手な方は、ほかの好きな香り、落ち着く香りを持っていくといいかもしれませんね。
※ただし、香りを嗅ぐ以外の、お肌に塗る方法の場合、高濃度や広範囲に使用すると、疾患のある方や、妊娠、授乳中の方などは禁忌となる精油もあるので、必ず確認してから使用しましょう。