![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51458257/rectangle_large_type_2_18d1ccce6a31280bbba220ed64e6e96b.jpg?width=1200)
しだれ梅
2月も立春を過ぎました。岡山市の夢二郷土美術館の中庭では、しだれ梅が咲き始めました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49638074/picture_pc_e144e684bcb1e06fdc16b5e40bd72858.jpg?width=1200)
倉敷美観地区の倉敷一陽窯に立ち寄ると、備前焼のビアマグのなかに、しだれ梅が咲いていました。器の作者は、陶正園(とうしょうえん)代表の木村陶峰(きむら・とうほう)氏です。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49638118/picture_pc_0d8386e0f7d6838b68013cb4e9eb8be6.jpg?width=1200)
2月も立春を過ぎました。岡山市の夢二郷土美術館の中庭では、しだれ梅が咲き始めました。
倉敷美観地区の倉敷一陽窯に立ち寄ると、備前焼のビアマグのなかに、しだれ梅が咲いていました。器の作者は、陶正園(とうしょうえん)代表の木村陶峰(きむら・とうほう)氏です。