美塾 初級メイクレッスン 7/14
今日も、朝、顔を洗って
何もつけない肌に触れる。
うん、特に問題ないな。
では、いつものルーティーンを始めてみよう。
発酵美容液をつける。肌を確認する。
発酵化粧水をつける。肌を確認する。
化粧水をつける。肌を確認する。
ジェルをつける。肌を確認する。
絹姫をつける。肌を確認する。
朝に美容液をつけることは今までなかった習慣だけど、
ふと、に従ってつけてみる。
スキンケアの後は、メイク。
3点ファンデをつける。
お粉をつける。
眉を描く。
気をつけているのは筆をふんわり持つこと。
マッチをすらないこと。
骨格を意識して描くこと。
今日は少し上手に描けた気がするな。
次はアイシャドウ。
目を開けたまま黒目の上に色をのせ、
左右に伸ばす。
そっとそっと触る。
そしてアイライン。
細く描くの、結構苦手。
練習あるのみか。
ビューラーでまつ毛をあげる。
うまく上がると気分も上がる🎵
コツを教えてもらったので前よりは上手に上がるようになった気がする。
マスカラを根本につける。
リップをつける。
リップブラシ、美塾のやつかおーかな。
使いやすそうだし。
と思いつつ、持っているブラシに色を載せる。
あ、っと
その前にリップクリームをつけねば。
リップクリームを紅筆にとってつけ、
その後リップを筆に取る。
下唇の真ん中におき、
口角から塗る。
筆の使い方が慣れてないから難しい。
最後はチーク。
チークブラシも美塾のやつが欲しい。
買おうかな。
ボーナスでたし。
とりあえず、持っているチークブラシでつけていく。
にっこり笑って、一番高いところにつけ、伸ばす。
やっぱり場所がはてな。
ここであってるだろうか?
ま、いいか。
自撮りして仕事へ行く。
夜はシャワーしながらクレンジング。
今日はクレンジング剤をそっとのせ、ゆっくり肌を触って落としていく。
今日は、意識してたから思い通りにできた🎵
よかった!
娘ちゃんが迎えにきてー
というので、慌ててスキンケアをする。
あー、
なんか嫌だなこの感じ。
やっつけ仕事みたいな扱いが自分に対して失礼な気持ちになる。
時間があまりないから今日は仕方がないけど。
寝る前に
顔を両手で触ってじっとする。
手の温もりや圧などを感じていると
なんだか優しい気持ちになってきた。