Eテレはすごいぞ……💕💕💕
今日は観たいテレビ番組がないなぁ、と思ってE テレをつけたら、フジコ・ヘミングさんの1999年放送のドキュメンタリーをやっていて、フジコさんの人生を知ることができた。
今年、書店でフジコさんが絵を描いた絵本「ねことワルツを」を見つけて、絵に魅かれて買いました、
素敵な猫さんと踊る女の子の絵が素敵で、画家さんの名まえも作家さんの名まえも気にせずに会計に持って行っておもいのほか値段が高くて「えっ」と思って、作者と画家の名まえを見たら、文石津ちひろ・絵フジコ・ヘミングと書いてあって、フジコさんの画力にびっくりしたのを思い出して、いい本を手に入れることができました。
次の番組は「ホワイトハンドコーラス」という手歌で歌う第九の挑戦の記録でした。
ホワイトハンドコーラス、初めて知りました。
きちんと説明できませんが感動でした。
障害があっても、耳が聞こえなくても、みんなで一緒に歌が歌える、素敵な挑戦でウィーンで歌を披露する子床達の顔が輝いていました。
私のテレビは地デジしか映らないので、E テレには助けられています。
ありがとう、E テレ。