
年賀状、嬉しいですね……(=^・・^=)
去年の4月に引っ越して、引っ越しの通知もしていないので、年賀状なんか来ないだろうなぁ、と思っていたら、転送されてきました。
ずいぶん前に、二年続いて、年賀状を作った後で祖父母がなくなったので、年賀状を作るのが怖くなって、年賀状をを出すのをやめました。
もう、20年近くこちらから年賀状を出していないのに、毎年年賀状をくださる方たちがいるのです。
ありがたいなぁ、と思いながら、指先が痛くて手書きの年賀状はつらいので、お返事も書かずに過ごしてしまいましたが、パソコンの年賀状なら出せるかなぁ。と思って年賀はがきを買って、利用している地域活動支援センターで住所録の作り方を教えてもらいました。
引っ越し先だけでもお知らせしようかと思いました。
住所録を作るのも20年ぶりくらいです。
以前の住所録はどこにも保存していなかったので、まったく1からやり直しですが、心機一転、1からやってみます。
年賀状を書かない私を忘れずに年賀状をくださった皆さん、本当にありがとうございます。
本当にうれしいです。
これからもよろしくお願いします。