
blenderのUV展開を捨てる(nomad →procreate)
blenderを好きになりたい
というわけで、私が苦手なblenderのUV展開を捨てたいと思います(⁉️⁉️)
やっぱり好きな人の好きな所だけみたいじゃないですか
グチャグチャのUV展開をしないといけないと思うとblenderから足が遠のいてしまうので思い切ってそこはnomad sculpt→procreateで補っていこうと思います!
nomad sculptからprocreateへの移行はこちら
⚠️blenderに持って行く際の注意⚠️

こちらprocreateで塗ってobjデータをblenderにインポートした花です
よく見ると花びらに白い線が見えます
これはblenderのUV展開の時にオーバー気味に塗りますが、procreateではそれが出来ないので起こったと思われます一度objファイルに保存した後、ファイルから塗りのデータをprocreateに再び呼び込み一回り大きく塗り直すと解消出来ます
objデータを作る前に(というより塗っているときに)
procreateでアクション→3D→2Dテクスチャを表示
この画像で一回り大きく塗っておけばOKです


粗さとメタリック



※メタリックは基本黒
※粗さ白の時にメタリックを白にすると暗くなるだけ