
インソールを変えて足の痛みを解消 『ニューバランス サボーティブリバウンドインソール』
足の痛みに悩んでいたとき、ニューバランスの靴とインソールを組み合わせたことで足の痛みが解消しました。
特にこの『サポーティブリバウンドインソール 』というインソールは、足をしっかりとサポートしてくれます。
現在ニューバランスのCM996というスニーカーを履いていますが、そのオリジナルのインソールとサポーティブリバウンドインソールを比較したのが次の写真です。

それぞれのインソールを比べると、「土踏まずと踵(かかと)のサポート」、「クッション」に違いを感じました。

まず、土踏まずとかかとのサポートについては写真を見てわかるように、オリジナルは比較的平らなのに対して、サボーティブリバウンドインソールは土踏まずの部分が盛り上がっており、かかと部分は包み込むような構造をしています。
サボーティブリバウンドインソールは足がブレないというか、しっかりサポートされている感じがしてとても歩きやすいです。

次にクッションですが、オリジナルは柔らかく、指で押すと程よく沈む感じですが、サボーティブリバウンドインソールは逆で硬めの印象です。
実際に歩いてみると、オリジナルはクッション性を、かなり感じられますし、サボーティブリバウンドインソールは地にしっかりと足がついている感じがします。個人的には硬めの地に足がついた感じが好きなので、サボーティブリバウンドインソールは最適でした。

それぞれスニーカーに装着
私が扁平足のためなのかわかりませんが、これまですぐに足が疲れる状態だったのが、ニューバランスのスニーカーとインソールに変えたことで痛みが解消しました。特に土踏まずのサポートがしっかりしているこのインソールは、効果がとても高いと思っています。
インソール選びの参考になれば嬉しいです。