![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134955156/rectangle_large_type_2_3e47f67d3119576ff46b233566d83fbc.jpeg?width=1200)
4年で累損解消しました
セラピー?犬型ロボット?!パトランの事業。プロトタイプができたのが、2008年で、小生が、起業したのが、2020年の12月。
新しい事業は、3年で単年黒字で、5年で累積損出解消といわれています。
新しい事業の成功確率は、5%と言われています。
もう、天に任せて、すると、「通販生活」さんが、「マクアケ」の記事をみて、コンタクトしてきて、まさかのバブルが起きました。
会社の口座、資本金が、回収できました。
でも、それは、所詮、バブル、今後の売上推移を見守っていきたいと思います。
累損解消には、からくりがあって、小生の給与がそこには、入ってないのです。
なので、生活費は、出て行くわけで、退職金を切り崩して、大学に務めている小生の貯蓄は、おととしの夏くらいまで戻しました。
退職金をもらった時点まで貯蓄が戻ったら、大学勤めは辞めようと思っています。