見出し画像

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第323回 「発泡スチロールの音はつかれる!?手先の感覚過敏のせいで掃除や仕事ができないこともあるよね」ってお話

登場人物

過去記事マガジンも作ってます

過去記事マガジンも作ってます

本文

[く] こんばんは。くらげです。
 
[寺] こんばんは。寺島です。
 
[く] ここ最近は寒暖差が激しくてボクのテンションも上から下にジェットコースター状態なんですが、寺島さんは大丈夫でしょうか?
 
[寺] いやー、ダメです!

[く] ダメですか(笑)

[寺] いつもダメですが、季節の変わり目は特にダメですね。私は気分の上下はあまりない方なんですが、元々喘息もちで温度差にも弱くて。ここ数日は朝起きた瞬間からゴホゴホいってます。

[く] 咳は体力を消耗しますからね。

[寺] 咳払いしてもギョっとされる昨今ですから、いつものスーパーにも行かず、夜中にコンビニとか行ってます。ピューっと走って。

[く] 走る元気はあるんですね。さて、今回は何をネタに握りましょうか?

[寺] あ、その前に掃除検定がどうなっているか聞いていいですか?受験はいつでしたっけ?
 
[く] 受検勉強に公開チェックが入るんですね(笑)ええと、受験は10月6日ですね。今はテキストをまるまる写し終わって穴埋め問題を作ってチェックをしてるところです。

[寺] 前のnoteで言っていた穴埋め問題を作るアプリ、活用しているんですね。進んでいるようで良かったです。

[く] とりあえずテキストをしっかり読み込めば合格するテストではあるらしいので、覚えてない単語を洗い出して、見直すというのを繰り返せばいけるかなと。
 
[寺] そうですね、もう仕上げにかからないといけない時期だと思いますので、ここからは効果的な勉強法とか探さないで、このままのやり方でやっていく事をお勧めしますよ。結果が出てイマイチだったら、そこからまた考えればいいんです。
 
[く] 穴埋め問題で単語の記憶を強化するのは、ボクには合っているみたいですね。仕事の都合でどうしても勉強時間が短くなったり長くなったりはするんですが、1日30分~1時間をキープして3週間ほど続けられています。これだけ長く勉強が続いてるのは社会人になってから初めてかもしれません。
 
[寺] ADHDの人はどうしても一つでことを継続するのが難しいと思いますし、数年前のくらげさんなら絶対出来ないと投げ出していたと思います。良い時代になったものですね。
 
[く] 継続化といえば、フリーランスになってから、一年半分の毎日の1日あたりの収支を記録しておくシートを作ったという話をしたことがあったじゃないですか。
 
[寺] はいはい、収支の記録をするのに一か月単位じゃなくて1日単位だというのがとてもくらげさんらしいなと思いました。もう1年以上も前の話なんですよね。記載続いていますか?
 
[く] 一応続いております。

[寺] 一応とは!?(笑)

[く] 当初は1日にやることをまとめたシートを作って、それを集計する形だったのですが、毎日必ずとなると途中でやんなくなっちゃうんですよね。それで、細かいことはさておいて毎日継続してやりたいことを「やった」「やらない」だけを記録する欄を収支のシートに設けました。収支のシートは1日1回は必ず開くので、その他にパパッと見て記録するんですけど、これで「あれやってねぇ」と気づいて慌てて行ったりするので効果がありますね。
 
[寺] ああ、最初の想定と変わっちゃったんですね。それは改良したということなので別に良いのではないでしょうか。家計簿にtodoが付いてるみたいな感じにしたんですね。よく奥様雑誌に付録でついてるみたいな。あれ便利ですよね。
 
[く] 付録でついてるんですか。そういう雑誌を見ないので知りませんでしたが。

[寺] 自力で到達したのは偉いと思いますよ!確かに、今のくらげさんの生活って、旦那さんから一定の生活費をもらって、自分もリモートで働いて、家事もやって、家計管理もして…っていう感じだから、実はパートタイマー主婦とすごく似ているのかもしれませんね。

[く] 旦那いませんけど(笑)いや分かります、そこは年金などの固定の収入ということですね。

[寺] そうそう。これ見て真似してみようかなと思った人は、本屋さんのかわいい家計簿が置いてあるあたりを探してみると、ピッタリの掘り出しものが見つかるかもしれませんね。

[く] とにかく「自分が何をやるか忘れている」ということは前提としてあります。いや、記録して継続してみてどれだけごっそりやるべきことを忘れているか気づいたんですけど…。
 
[寺] そんなに(笑)まぁ、あまり深く追求しないでおきましょう。
 
[く] 掃除検定に話を戻すと、勉強をするようになってちょっとは掃除をするようになりました(笑)
 
[寺] ちょっとって(笑)これまでどれだけ掃除してなかったんですか…。
 
[く] 寺島さんからすれば「全く」のレベルではないかと思います。いやもう、ゴミが散らかっていてもあんまり気にしないと言うか…。ちょっと意識的に拾うようになりました。
 
[寺] くらげさんの家には遊びに行きたくないわー。いや元々ひとんち行かないですけど(笑)
 
[く] 少しやるようになって、どうも掃除という作業自体があまり得意ではない気がつきまして。特にゴム手袋を使わなければいけないような作業は本当に苦手なんですよね。
 
[寺] ゴム手袋ですか。あ、感触が嫌とかですかね?
 
[く] そうですね。なんかゾワッとします。
 
[寺] それは結構多くの人がダメだと思うんですが…発達障害がある人だと特に我慢できないぐらい不快に感じることがありますよね。他に何かダメなものってありますか?
 
[く] 黒板とか発泡スチロールとかもだめです。
 
[寺] ダメなものが結構多いですね。いや、発泡スチロールのキュという音とかは本当に駄目ですけど、私も。くらげさんは流通のバイトとか苦手そう(笑)
 
[く] 体は大きいので体力だけなら何とかなりそうな気がするんですが、やはりその辺がネックになると思います。というか、学生時代にクロネコヤマトのバイトをした時があるんです、体力はともかくスピード感やらなにやらよくわからない感覚でやめちゃったんですけど、今から思うとADHDの症状がよく出ていたんでしょうね…。
 
[寺] 答え合わせできて良かったですね。でも、不快感を抱えたままその場にい続けるのって、やっぱり大変ですもんねえ。ゴソっとエネルギーを消耗します。

ここから先は

3,066字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200

妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。