くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第281回 「発達障害者が運転免許を取得できないってだれがいった!?とはいえ結構ハードルはあるよね」ってお話
登場人物
過去記事マガジンも作ってます
本編
[く] こんばんは。くらげです。
[寺] こんばんは。寺島です。
[く] 東京では新型コロナウイルスの感染者数ががっつり減っていて、都内の人の流れもだいぶ戻ってきましたし、リモートワークから通勤に切り替える会社も少しずつ増えているようですね。私は普段は家から半径500mくらいで用事を済ましているので全然実感が無いのですが(笑)
[寺]大阪もかなり減ったようですが、まだ油断できないと感じています。実は先週の週末にワクチン接種を受けたんですよ。
[く] 先週ですか。意外と遅かったんですね。普段ウィルスが!菌が!と騒いでいることが多いので、こういう時は率先して打ちに行くものかと。
[寺] 行きたかったんですけどねえ~(笑) 少し前からちょっと歯を大工事してまして、その兼ね合いで遅くなりました。今回が2回目のワクチン接種だったんですが、副反応で38度越えの熱が出てここ数日寝込んでいました。やっと動けるようになったかんじです…。1回目で何もなくても2回目で出ると聞いていましたが、ここまで顕著に違うとは…。アイスが美味しいです!
[く] 大丈夫ですか?ボクも1日寝込んでましたので、その苦しみはわかります…。ただ、この先、日本全体がコロナの混乱から正常化する過程ではワクチンを接種していることが必須条件になりそうなので、打てるなら打っておいたほうが楽かもしれませんね。まぁ、打てなくてもPCR検査の証明書などがあればいいのかもしれませんが…。
[寺] 薬剤過敏などでワクチンを打てない人もいらっしゃると思いますし、慎重に運用して欲しいですよね。しかし、この土日に寝込んでいたせいで、仕事がたまっています。諸々急がねば…。
[く] お疲れさまです…。では、今回はそんなに重くないテーマでやりたいですね。なにかありますか?
[寺] 疲れているところにテーマとかふらないでください!(笑)そうですね、うちの息子(ASD・21歳)が、いま自動車学校に通っていて、「半クラッチができない!」と泣いているんですが…。
[く] AT車じゃないんですか?まぁ、MTで免許を取得したほうが車の構造などがダイレクトにわかっていいのではないかとは思いますがね。
[寺] コツをつかむまでが大変な部分ですよね~。でも、今回お話ししたいのは、そこじゃなくて、自動車学校に入るまでの事なんです。
[く] 自動車学校に入るまでにハードルがあったんでしょうか?
[寺] ハードルというわけではないんですが、私やくらげさんが免許を取得したころとかなり変わってるなと思ったこともあったんですよ。発達障害の子どものいる親御さん、特に田舎でお住まいの方には「この子は免許が取れるのか?発達障害があるとダメとか言われるんじゃないか?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃると思うので、今回はその辺のこともお話しできたらと。
[く] 結構変わってるんですか?というか、発達障害があると免許取れないことってあるんですか?
[寺] 発達障害もどこに苦手があるかは人によっていろいろなので、運転が苦手な特性があれば取れないこともありますね…。でも、まあ取れる人の方が多いと思いますよ。多分、50年ぐらい前は精神障害がある人は一緒くたに取得が禁じられていたんで、その時の印象が今でもなんとなく残ってるんじゃないでしょうかね。もちろん今は改正されてます。
[く] 発達障害は精神障害なのかという話はさておき、ボクは免許を取得するときは発達障害はわかってなくて、聴覚障害だけでした。事前審査というか事情を聴取して、その後、クラクションが聞こえるかどうかの簡単な検査をした覚えはあります。いかんせん、20年近く前のことなので詳細は覚えていないんですが。
[寺] そうなんですね。それ多分「適性検査」というやつだと思います。問題ない人の場合さらっと終わるんで印象が薄いと思いますが、運転席への乗り降りや、ハンドルの基本的な操作ができるか、ペダルを踏む筋力があるかなどをチェックします。障害者の場合、それぞれの障害に応じた検査が加わります。
[く] 発達障害の場合、どんな検査をするんですかね?
[寺] それが特別なものはないんです。元々のメニューに教官の指示に従ってシミュレーターに乗り降りできるか、ペダルの踏み間違いが高頻度で起こらないかなどのチェックがあるので、ここに特性上苦手がある人は失格になるかもしれませんね。実は発達障害の場合、運転能力で落ちる人ってほとんどいないようなんですよ。学科が難しくて落ちるんですって。
[く] あー、そっち...。
[寺] 90%以上正解しないといけないですからね。
[く] 考えてみると厳しいですよね...。ペーパーテストで90%って…。
[寺] で、話を戻すと、発達障害は運転免許の取得自体には制限はありませんし、申告の義務もありませんよ、ただ普通に適性検査を受けて落ちるとダメですということです。で、うちの息子の場合、適性検査は問題なかったんですが、発達障害に由来する「一定の症状を呈する病気等」に該当するかも?な症状があったんですね。「一定の症状を呈する病気等」は警察のホームページに一覧がありますので、興味のある方はチェックしてみてください。
NPO日本身障運転者支援機構のまとめもおすすめ。
教習場で入校申し込み書と一緒に書く書類に、問診票みたいなのがあって、そこで初めて「一定の症状を呈する病気等」という文言を知りました。息子が「これあると思うんですけど...。」って言ったら、受付の方に「該当する症状が一つでもある方は、まず相談を受けていただいてからということになります」と言われまして、それで地元の運転免許センター(運転免許試験場)で「安全運転相談」を受けることになりました。ちなみにこれ令和元年に名称改定したもので、それ以前は運転適性相談って言われていたようですよ。
妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。