見出し画像

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第205回 「ADHDの時間管理は『薄める』がいいの?在宅勤務の環境はどうしたら?」ってお話

登場人物

画像1

Kindle版も好評販売中!

過去記事マガジンも作ってます

本文

※新型コロナウイルス対策として今回は無料公開です。

〔く〕 こんばんは。くらげです。

〔寺〕 こんばんは。寺島です。

〔く〕 いい加減新型コロナウイルス騒ぎでネタがなくなりつつあります・・・。終息の兆しもまったく見えないどころか、ますます感染者が加速しておりまして一層「家にいよう」というキャンペーンも広まっているようですね。

〔寺〕 私たちは連日お家にいますが・・・・。せっかくだからnoteで流行っている「#おうち時間を楽しく」というタグに乗っかってみますか?

〔く〕 ウチにいて特に楽しい事ってあります?私は特にないです。

〔寺〕 特にと言われるとウチもないですね。・・・。終わってしまったわ・・。

〔く〕 楽しいというか普通に過ごしてるだけなんですよね。この事態でも特に生活に変わりもないし、金もないので特に新しいガジェットを買うというのもないですし。

〔寺〕 私も元々家の中で完結する生活してましたからねえ…。ここ1カ月は子ども達も家にいることが多いですし、家族で政治問題や経済の話とか、新発見のABC問題の数学の解き方とか話していて、むしろ賑やかです。

〔く〕 それはとても珍しいケースだと思いますよ(笑)

〔寺〕 そうみたいですね(笑)ABC問題については息子が早速解説してくれました。

〔く〕 あれ、一見普通の式なので何が問題なのか全然わからないのですが、解説を読んでもわかりませんでした。

〔寺〕 一見簡単そうに見えるんですが、どうやって証明すればいいかが長い間わからなかったそうです。今回それが証明された、ということで話題になったそうですよ。

〔く〕 どう証明していいかわからない、というのがもうわからない(笑)私の場合は仕事が忙しい・・・わりにまったく仕事がはかどらないのですが、「退屈」というわけではないですね。あおが起きてる間はなんやかんやと家事やらケアやらも重なって疲れますし。まぁ、だるさはかなりあるんですけどね。

〔寺〕 健康第一ですよ。息抜きとかはどうです?

〔く〕 新型コロナウイルスや時事的なニュースを元にコラムを書いたりしていますね。こういう事態を一度文章にすることで精神的にも落ち着きますし、公開していい反応をもらうと嬉しいですし。

〔寺〕 認められることで幸せを感じるくらげさんっぽいですねぇ。でも、書いたものは残りますし良いんじゃないでしょうか?

〔く〕 あと、コラムを書くのに前に使っていたポメラDM200を引っ張り出して書いているんですが、なかなか楽しいですね。書くことに集中できる感じです。

〔寺〕 単機能のものを使うのは、気が散りやすく飽きやすい発達障害の人にはおススメですよ。目の前のものを取り換えることで新鮮味もありますし。ただ、お家の過ごし方としては「ポメラは楽しいよ」では普遍化できないですね(笑) 例えば、在宅ワーカーが24時間をどう過ごしているかを公開すると役に立つ気がしますよ。くらげさん、ログを取っていましたよね?

〔く〕 はい、以前も書きましたが、Googleカレンダーに24時間の「予定」を書いて、実際に過ごした時間を修正して残しておきます。ただまぁ、正直全然予定通りに進んでいないんですよね・・・。

〔寺〕 まあ、そんなものですよ。くらげさん、1日あたりの作業時間をどれくらいに設定していますか?

〔く〕 1日あたり「8時間」は純粋な作業にあてる時間にしていますね。

〔寺〕 無理ですね(笑)

〔く〕 あ、わかります?(笑)

〔寺〕 くらげさんは家事とかもやっているじゃないですか。ADHDがない人でもメインの家事従事者が8時間フルに仕事にあてるって難しいですよ。ましてや気が散りやすいADHDが時間をそこまで効率的に使えるとも思いません。

〔く〕 まったくその通りでぐうの音も出ません。無理に8時間作業しようとして逆に色々破綻してしまうこともあります。

〔寺〕 くらげさんみたいな人は6時間くらいを目標にするといいですよ。作業なら4時間分ぐらいで組んでおいた方がいいです。なにかあって出来なかったときにリカバリしやすいですし、そもそも締め切り前に無理をしがちなくらげさんにはいいと思います。

〔く〕 うーん、まぁ、現実的に出来ている純粋な作業時間がそのくらいなので・・・。

〔寺〕 作業を終わらせる時間は短ければ短い方がいいので、だらだら8時間を過ごすより、きっちり6時間で仕事を終わらす、という意識の方がいいと思いますよ。サボれ、いうのではなくてこのくらいの仕事をこのくらいの時間で出来る、という目測の精度を上げるといいよね、という話です。

〔く〕 そうですねぇ。とはいえ、あおの不調とかでどうしても昼間に時間が潰れてしまうこともあるので、そういうときは夜に作業時間を移すようにしています。Googleカレンダー上で全体的な作業時間が平均的になるように気をつけたいと思います。

〔寺〕 ADHDの人は自分は仕事が速いと謎の自信を持ちがちですからね~(笑) 仕事となると得意なことばかりをするわけにはいきませんから、実は全体では時間がかかっているという場合も多いんですよ。むしろ6時間は仕事をして過ごせるように内容を組んでおくということが必要なんじゃないでしょうか。書き物に飽きたら、フォルダ整理をするとか、フォルダ整理の必要がなければ、メールをチェックするとかですね。仕事と遊びをサンドイッチにするのではなく、仕事の中で「これよりまし」なものをやっていくというイメージで。

[く] 仕事をしていると、どうしても「薄め」たくなってしまうんですが…。

〔寺〕 遊びで薄めちゃダメです。他の仕事で薄めてください。こういうことが出来るようになるとスキルとして上達しますから、ぜひ気にしてみてください。楽しく…といえば、仕事中って音楽とかかけてますよね。私はビデオとかも流してます。あれ、ダメな会社もあるんですってね。

[く] 会社は普通駄目なんじゃないでしょうか?(笑)

[寺] 私は最初に就職したところがイヤホンOKのところだったし、漫画家の作業場って大体アニメとか映画がかかってるんで、オフィスワークは割とどこでもそうなのかと思ってました。でも、リモートワークだと社員がテレビを見たり音楽を聞いていてもわからないから困るとどっかの社長が書いてるのを見て「えーそうなん?」と驚きました。

[く] 最近、どうしてもテレビのある居間で作業する時間が長くなったんですけど、なんかこころなしか室内に動きが欲しいときとかあるんですよね。こういうときはyoutubeからChromecastで適当に猫なりなんなりをテレビで流すと逆に仕事に集中できる気がします。

[寺] そうですね、あれってスタバとかでの仕事が捗るのと同じ心理なんですかね?静か〜っていうのより、少しざわついていたり、人の声がした方が良いとかいう。

[く] 前回、Slackで顔を映して皆で作業するということを書きましたが、まさに適度な緊張感、というところですよね。ましてや、今は外出制限でスタバなどの喫茶店に行けないので、BGMはより大事かもしれません。

[寺] 作業用BGMというタイトルの動画もあるくらいですので、音楽や作業用動画を流しているという人は多いと思うんですよね。聴覚過敏のある発達障害の人でも静かなほど良いと限ったものではなく、程よい刺激があった方が仕事ははかどるという人もいますし。

[く] 私は刺激があったほうが良いタイプですね。そのうち自然に集中モードに入るのが理想ですが。

[寺] 私は過集中しやすいので、30分で一旦切れてしまうビデオやテレビ番組をタイマー代わりにしています。シーンとなったら気が付くから「あ、30分経った」ってわかるんです。

画像2

[く] まさにタイマー代わり。しかし、ノっているときにわざわざ席を立って付けたり消したりしないといけないのは面倒ですよね。

[寺] これ説明しにくいんですけど、動画などで情報を薄く取り込んでいるときは、すぐ打ち返すような仕事ははかどるんです。深いところに思考が落ちるのを防いでくれというか…。あと、発達障害の人は椅子も、ホールド型ではなく、バランスボールでボヨンボヨンさせながらの方がはかどるとか言う人もいますよね。

[く] 家にバランスボールはあるのですが、微妙に小さいのと破裂しそうなのと、バランスを取るのに気を取られて作業が進まないので椅子としては使っていないです。

[寺] まぁ、私も上手く乗れる気がしないので試したことないですが(笑)椅子に座っていると姿勢がだんだん前屈みになって固まってしまいがちなので、体をほぐすには良いかもしれないですね。

[く] いい椅子はいつか欲しいんですけどねー。

[寺] すぐモノを買おうとするの気を付けた方がいいですよ!いや、私も良い椅子は欲しいですけどね!(笑) 楽しいかどうかで言うとアレなんですけど、わたし昼休みにスーパーに行って買い物してくるんですよ。で、材料をバカバカッと切って鍋に入れて一煮立ちさせたら、仕事場のストーブの上に乗せておくの。適度に立ち上がって、鍋の世話をしないといけないから、座りっぱなしにならなくて良いですよ。仕事時間の終了とともに一品おかずができますし。

[く] ストーブが出ている間だけのハックですね(笑) ボクもなにかハンドメイド系のことはしたいのですけどねぇ。とりあえず前回に引き続き、筋トレやラジオ体操は続けています。来週もちゃんと続いてると言えるように頑張りたいと思います(笑)

[寺] ぜひ頑張ってください。では、今回はこれくらいでしょうか?

[く] そうですね!お疲れさまでした!また来週!

[寺] また来週!

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 200

この記事が参加している募集

妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。