くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第198回 「蔦屋書店武雄市図書館でトークイベントをして障害受容について語ったよ!」ってお話
登場人物
Kindle版も好評販売中!
本文
[く] こんばんは。くらげです。
[寺] こんばんは。寺島です。
[く] すみません、私自身がいろいろ体調が悪いところに、あおが大きく調子を崩して看病の必要があり全く余裕がなく完全に遅れております。
[寺] 本当に続くときは続きますねぇ…。お祓いとかしたほうがいいんじゃないですか?(笑)
[く] 冗談でなくあおは今年本厄なんですよ。あおは年齢不詳で有名ですが「厄だけは年相応にやってくるのか…」と嘆いています(笑)
[寺] 顔年齢は厄に関係ないでしょう(笑)しかし、全国で新型コロナウイルスの感染が発覚していますね。感染リスクが高い体力のない我々としては気になるところですが。
[く] あおが一時的に高熱を出したりするのでそのたびに心配にはなりますね…。想定以上に流行していますし。ただ、過度に心配してもストレスになるだけなので、努めて気にしないようにはしています。通勤する必要のない生活をしているメリットを享受しております…。
[寺] 私も自宅で仕事なので通勤の心配はないのですが、他の家族は通勤通学しております。と、いいつつ、ムスメ、コロナウイルスが怖くて学校を休むの巻。
[く] あー、仕方ねぇ…。
[寺] 普段から不登校なので、「今日は行きたくないと申しておりまして…」で、さらっと休みましたけどね(笑)
[く] まぁ、あちこちで小中学校の関係者が児童生徒の感染も確認されていますから、休めるなら休んじゃうのが一番の正解かもしれませんよ。
[寺] 思った以上の感染力ですしね。すでにコロナウイルスと分かって治療に当たっている人から感染者が出たのは、地味に怖いですよ。医療機関ですら感染を止めることが出来ないということですから。
[く] もう厚労省などの中からも発症している人もいますからねぇ。ほんとこの先どうなるのかわからないですよね。様々なイベントが軒並み中止になっていて、オリンピック・パラリンピックの開催すら危ぶむ噂が出てきましたし。
[寺] 予定変更が苦手な発達障害の人達が不安になっているとも聞きます。出来れば早く終息してほしいのですが…。
[く] 本当ですね…。ところで、今回は寺島さんはあの有名な蔦屋書店武雄市図書館でトークイベントを行ってきたんでしたね。
[寺] あ、そうなんですよ。実は、蔦屋書店経営の図書館では3館目の開催でした。この前に高梁市と、周南市でもやらせていただいてます。
[く] お客さんは何人くらいいらしたんですか?
[寺] 定員40人なんですけど、ちょっとあふれてたかなあ?整理券方式だったのですが、無料だったので当日たまたま来たという人も立ち寄ってくれたのかも…。
[く] すげぇ…。
[寺] 担当者も前日は集客は期待していません!と言っていたのですが、ニコニコしてましたので、予想以上に集まったのでしょう。やはりお子さんが発達障害だとか、疑わしいという方が多かったので、本当にいろいろ無理をしてきていただいたことと思います。来ていただいた方には足を向けて寝られませんね!サインも10人ぐらいは描かせていただきましたよ!
[く] 結構質問とかもあったんですか?
[寺] 人前で挙手は難しいかもという事で、今回イベント後に質問を受けるようなサロンの時間を設けていただきました。当事者の方、保護者の方などが主で、中には以前小学校で支援クラスを担当していたという人も来てお話していらっしゃっいましたよ。もう退職されているという事ですが、興味があってとおっしゃってました。
[く] ボクもスピーチなどをすることもあるんですが、対象はいわゆる「当事者」が多いですね。どのような話をするんですか?保護者の方にはどのようなことを話すのですか?
[寺] プレゼン用のスライドみたいなのを一応用意していまして…。内容は「発達障害ってどんなもの?」「著作:うちのでこぼこ兄妹について」の2本だてです。で、集まっている人の顔を見て伸ばしたり端折ったりする(笑)
[く] 今回はどこメインですか?
[寺] それがねえ、どこも「発達障害ってどんなもの?」が圧倒的に重いんですよ。まず本当にあるのか?オカルトか、自分探しの言い訳的なものじゃないのか?と思っている人もまだまだいますよ。「アメリカの精神医学会が提唱しているDSM-5というのが一つの基準としてあって…」のあたりまで説明すると「マジか!?医者が診断するようなものなんか!!」って顔色が変わりますが、もうその後まで話を進めてもついてこれない感じで。
妻のあおががてんかん再発とか体調の悪化とかで仕事をやめることになりました。障害者の自分で妻一人養うことはかなり厳しいのでコンテンツがオモシロかったらサポートしていただけると全裸で土下座マシンになります。