記事一覧
くらげ寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第21回 「字が下手なら字を書く必要ってあるの?字が汚い4つのタイプってどんなん?」ってお話
[く] 台風ラッシュもだいぶ収まった感じですね。
[寺] 台風シーズンはまだ始まったばかりなのでまだまだ安心できませんけどね…。
[く] ホントこれ以上体調に影響するレベルのが来ないといいんですけども。
[寺] さて、今回は字の汚さについて、ですね。前回からの持ち越しということで。
[く] はい、まず、ボクの場合はなんというか、ゆっくりかけないというか、急ぎすぎるんです(笑)
[寺] 急
くらげ寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第22回 「スケジュール管理は人に頼っていいんだよ」ってお話
[寺] 次のnoteのネタはスケジュール管理でしたね。
[く] ボクの原稿の進度があまりにも遅いため、急遽そうなりましたね。
[寺] ところでまた台風が来ていますねえ。今日あたりからまた節々が(笑)。 おじいちゃんみたいに唸ってますよ
[く] 次は九州直撃っぽいですね。最近毎週そんな話ばかりしてますけど
[寺] 我々発達障害者はそういう気圧変化に弱いじゃないですか。
[く] 弱いですねぇ
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第23回 「時間って時計を見ても意味がわからないよね?」ってお話
[寺] 前回は「時間の感覚が二人とも普通の人とずれてるんじゃないか?」というところでブリッジしましたね。
[く] はい、スケジュール管理については本業では課長の配慮でわりと何とかなってきてはいるんですが、日常的だったりライター仕事だったりはやはりごちゃごちゃなわけです。
[寺] まったく見積もりも見通しもあったもんじゃない、というところですよね。あまり大きな声では言いにくいことですが。
[く
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第24回 「スケジュール管理は『ふっかつのじゅもん』で行きましょう!」ってお話
[寺] くらげさーん?
[く] すみませんすみませんすみません!
[寺] 日曜日になっても原稿来ないってどういうことかしら?
[く] いろいろへばってました!すみません!
[寺] そんな理由が読者に通じるか!うどんの汁で顔を洗って出直してこい!
[く] 大分のうどんとこっちのうどんは違うみたいですね。
[寺] そうなんですよ、うどんの値段からして全然違いますし、歯ごたえも違いますね。
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第25回 「災害弱者は『死なないための備え』をしよう!」ってお話
[く] さて、第25回になりましたよ。予定の上では折り返しということですが。
[寺] くらげさん的には長続きしたーって風情ですね?漫画だと25話なんて単行本2冊分にもいかないですよ?ジャンプだったら打ち切りの長さですよ?50回と言わずもっとがんばりましょう!
[く] は、はい…。ところで、今回はちょっとリアルの仕事に絡む話で発達障害がネタがちょっと薄めなんですけどいいですか?
[寺] 聞いて
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第26回 「起きているのは難しい?医者も知らない眠気のお話」ってお話
[く] さて、第26回は…
[寺] 来た来た来た私のターン!生活のリズムについてです!
[く] テンション高いですね…。
[寺] 寝てませんからね!!今回は私の愚痴を聞いていただこうという企画です。企画の企という字はくわだてるとも読むんですよ?知ってました?
[く] 前回は自分しか得しない話でしたね(笑)では、今日は寺島さんのどんな悩みです?
[寺] あ、その前に新刊でました!「でこぼ
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第27回 「GPSより勘頼り!?待ち合わせは鳩次第!?発達障害の奇妙な冒険!」ってお話
[寺] おはようございますー。
[く] 地震大丈夫ですか?鳥取で震度6弱だと思ったら今朝は大分で震度4ですね。
[寺] 本当に地震多くて気持ちが悪いですね。くらげさんの防災熱を見習うべきでしょうか。
[く] まぁ、防災熱冷めてるわけですけど。少しずつ揃えてはいるんですけどね。
[寺] 早ッ?!もう冷めちゃったんですか!?
[く] なんかもういいかなぁ、とか…。あとは2週間過ぎましたしね。
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第28回 「ポメラと風邪と衣替え!普通じゃなくてもいいじゃない!」ってお話
[く] では、くらてら対談第28回を始めますー。
[寺] その前に、私の新刊の紹介を!~「でこぼこ兄妹日記~発達障害の兄妹と家族の日常~」好評発売中です!同名の私のブログから学研の編集部が選りすぐった、笑いあり涙なしのほのぼの日常漫画エッセイです。残念ながら紙の本ではなく電子書籍のみの発売ですが300円(税別)という超特価ですので、ぜひよろしくお願いいたします。
[く] 発売おめでとうございま
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第29回 「ポメラの機能と表情ととく。その心はどっちも意外とシンプルだ!」ってお話
【く】 ポメラとともに第29回でございます。
【寺】 くらげさん、随分ポメラが気に入ったようですね(笑) どのへんが気に入ったポイントなんでしょう?
【く】 ADHDの大敵は「気分が散る」ことですからね。書くこと以外はできないですが、書くことに関してはほぼノンストレスなところが実によいですね。
【寺】 一つで何でも出来ちゃうスマホだとあれもこれもになっちゃうので、集中力が分散してしまう
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第30回 「特別鼎談:発達障害ライターズ!ライターやるにも特性理解が武器になる!?」ってお話
※今回は特別編のため、ほぼ全部無料公開です!
〔く〕 はい、くら寺対談第30回目ですー。
〔寺〕 ぱちぱちぱちー!
〔く〕 節目節目に来るたびに言ってる気がしますが、こんなに長続きするとは・・・。
〔寺〕 これも繰り返し言ってますけど、まだ漫画なら単行本の折り返し点にも到着してないですからね!まだまだバリバリ突進しますよ!ネタはまだまだ尽きてないですからね!
〔く〕 ここまできた