杜人♪2回目上映無事終了
映画「杜人(もりびと) 環境再生医 矢野智徳の挑戦」狛江の上映会2回目も無事に終了しました。足元が悪い中、お集まりいただき本当にありがとうございました。「実践ワークショップ」は雨のため延期となりましたが、次回の企画をお楽しみに♪
映画ですが、まだの方は、近くの上映会にご参加くださいね。
大地が循環する健やかな環境が広がり、自然とのつながりを再生できる方法は必ずある。そう確信できる作品です。
都内の直近はこちら↓
人も動物も植物もすべての命が健やかに生きていける「結の杜」づくりは、スコップ一つあれば、誰でもできる!そうなので、これはとっても励みになりますね。そして、存在しているものを否定するのではなく、活かす方法に答えを見出していく、現場ならではの知恵が詰まっています。
実践マニュアルも発売されました。活動の内容がわかりやすくまとまっていて、実践しやすい内容です。
今回も上映後に、現場の声を届けてくれた「大地の再生 関東甲信越 宮崎 志津香さん」おすすめの一冊も!子供たちと一緒にしたい作品です。
そして今回は、狛江市の環境課に杜人上映のメッセージを届けるべく、メッセージ・ツリーを準備しました。皆さん心を込めて書いてくれました。樹木は子供たちが準備してくれました。ありがとう~。
できることは本当に小さなことだけど、一人一人ができることを積み重ねていったら膨大なエネルギーになります。自主上映も、そんな感じです。この映画はブームではなく、各地で自主上映を通して、じわじわと実践を通して広がっていくことを、映画の主人公や関係者も願っていると聞きました。狛江では、次回はワークショップを通して結がつなげられたらいいなと思っています。
大地の健康=人間の健康です。自然破壊は起きているのではなくて、起こしているのかもしれない。クプクプも自然療法を通して、健やかな状態を手伝いたいと、改めて身が引き締まる思いです。
ツリーメッセージのデータ版↓
メッセージをお寄せいただき、ありがとうございました。
「
●ありがとうございました。
前回見た時は前田監督と纐纈監督のお話を聞かせていただき、今日は現場に関わる方のお話が聞けてとても響くものがありました。できることからやっていきます。ワークショップ次回参加したいです。
●ずっとみたかったので、狛江で上映してくださりありがとうございました。明日から畑の草の様子をよく見ようと思います。
●ワークショップ参加させていただき、体と心に風が通りました。
●自然最高
●自然と共生
●心から応援しております。
●呼吸しないと
●呼吸したいよ〜
●木がないと人は生きていけません。そして育つにも時が必要とします。
●水と風の通り道とても大事
●土の香りのある日々の生活を楽しみたいです。
●大切!土中環境!
●【再生】今できることを考えるきっかけになりました。「結」が素敵の気持ち大切に。
●課題の解決を根っこから
●自然も、人も生き生きできる
●風と水を流していこう
●水と空気の循環大人にしよう
●杜人、狛江に増やそう
●グレーインフラからグリーンインフラへ
●自然への畏敬の念を忘れません。全ては循環していますね。
●人も地球も、呼吸が大事。
●庭と地下のつながりを大事にしたいです。
●コンクリートでもできる環境再生素晴らしいと思いました。空気と風、土、草全ての命をに感謝していきたいです。
●自然の法にさからわぬ暮らし方。気づいたら正していきたい。
●私たちの体も、土も地球もめぐりよくみんなほどほどに支えあいながら生きていきたいですね。
●人と自然との共生。命あるものは最後まで大事にされる大事なメッセージです
●水と空気の循環が大事だと初めて知りました
●家の土地を有効に作っていこうと思いました
●空気と水の大切な循環、是非作り直しましょう
●日々の暮らしの中で、明つぶっていることの多さ。気がついることも後回しにしている。それをコツコツとやってくれている人たちがいる。自分にできることを1つでもやっていきたい。大きな力につながることを信じて
● 否定するのではなく、共存することなのだなと感じました。自然が多い狛江でも結がきっとできると思います。
●草も木も動物も虫も全ての生物で満たされているものはないと言う言葉にとても衝撃を受けました。私たち人間はいつも満たされようとよくにまみれているなぁと。もっと自然にならって、シンプルに生きていこうと思いました。ありがとうございました。
●スコップ、1つとやる気で大地が再び呼吸できるようになる。とても自然は強いなと思った。もっと私たちは自然に目を向けて自然にありがたみを持って生活しないとなと思った。日本の国土の7割を占める森林を少しでも自然に寄り添って守れるように気にかけたい。
●現代土木との共存と言うところに共感しました。とても時間のかかる取り組みだと思いますが、この映画を通してより多くの方に理解上で広がっていくと良いと思いました。
●風の通り道を作ること。新しい視点でした。少しでも自分の家。その周りできるところから通していきたいと思いました。
●私も矢野さんのように何かしたいと思うけど、実際どうすれば?今後ワークショップに参加したいです。子供と一緒に。
●22年4月に吉祥寺で初めて見て感動し、今回は2回目です。友人4人参加し、風と水は人も自然も同じく大事。次は体験会に参加したいです。
●とっても素晴らしい映画でしたとトークでした。狛江の団地にいるのですが、落葉を目の敵にして掃除をする人がいます。私は落葉も自然の生き物だと思うのですが、何とか今日の意識を変える言葉や映画があると良いのですが。
●落ち葉の価値なんて考えたこともありませんでした。
●葉の価値を知りました。
●人も、地球の1部。守りびと。
●経済や便利さよりも、環境。
●人と人のつながり、樹木や昆虫たちとともに生きる森
●生まれてからずっと狛江在住です。気持ちよく暮らす今年の目標です。なかなかできていないのですが、矢野さんの言葉が染みました。日々研ぎすましたいです。
●一歩づつできることをやりましょう。
●五感を大切にできることから始めよう。素晴らしい映画をありがとうございました。
●自然と共に生きていくことの重要性を再確認した。このような機会を設けていただき感謝です。
●空気も水も人も流れよく通すことの大切さを改めてされました。すべて無駄はない。
●次世代につながる自然との共存、感動しました。
●問題が大きくて市民が?どう取り組むか?
●皆が気軽に自然に触れる機会が欲しいです。
●子供、孫世代に自然を残していかないと。
●命を生かしていきたいです。知らない見て見ぬふりはしたくないなと思いました。
●水、空気、風の流れ、大事です。
●空気と水の流れにより再生。自然をもっと大切にして取り戻す大切さを感じました。
●もっと自然を大事にしたい。
●大地の呼吸を感じたいと思いました。
●バクテリアも、虫も動物も自然の通りに沿って生きているのに、同じ地球に住んで人間ができてないことが恥ずかしかったです。身の回りから皆さんが安全に生きていけるよう気をつけたいと思いました。
●自然をもっと和らげる狛江であってほしいと思います。
●いろんな生きものがいる狛江に!
●私も地球のために何ができるかなぁ?
●大きな樹木がたくさんある狛江の自然を大切にしていきたい。
●緑が多く、川の綺麗な市を守りたいです
●タワマン反対!外国人に土地を売らないでほしい。自分でできることを考える。
●わたし達が気がつかないふりしてること
●狛江らしい自然を大事にしていきたいです
●水と空気の通り道いつも意識していたい
●日本人相手にできる事から、子供たちの為にもつなぐ。
●人と自然が共存できる街づくりへ。
●私たちが気がつかないふりをしている事。
●福島愛姫のしだれ桜が素晴らしかっさたですね。狛江の駅前にも旧三角公園のところにいこいの桜の木があればいいなと思います。
●杜、って素敵。狛江市民も声を大にして、杜を守る活動を、願います。
」