![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156986955/rectangle_large_type_2_86dc92baaae34e8e6aca13706a447a68.jpeg?width=1200)
そして雨池からパワーをもらった | 北八ヶ岳③
双子池ヒュッテを朝5時に出発。
林道を歩いて、雨池へと向かう。
蓼科山の急登では、後ろからどんどん話しかけてくる息子に「お願いだから話しかけないで!!」(こっちはそんな余裕ないんだから💦)
なんて言ってたけど
双子池ヒュッテからは話しながら林道を歩いた。深夜の鹿の鳴き声や子どもの頃登った山のこと、仕事のこと、これからのことなどいろいろ。
年に一度の一緒の登山は貴重な時間なのかもしれない。
林道から登山道に入り高度をあげていく。
笹が茂る緩やかな道を進んでいくと雨池が現れた。
思っていたよりずっと大きな池。
山の上にこんな大きな池があるなんて!
静かに水を湛えている。
水辺にはゴロゴロと岩石が転がっている。
朝 7時。
他に登山者は誰もいない。
「わー、何て素晴らしいんだろう !!」
こんな大自然のなかに身を置くことの幸せ。
「そんなに気に入ったんなら、今度は池のほとりでコーヒーでも淹れてゆっくりしたら?」と息子。
「それ ! すごくいいね !! 山頂に登るだけが登山じゃないものね。」
水辺好きの私としてはやってみたかったんだ。
山頂を目指さず、水辺をめざす。
そこで好きなだけ時間を過ごす。
秋にまた一人でやってくるのもいいな。
そして、また双子池ヒュッテに泊まろう。
雨池をあとにして縞枯山、茶臼山へと向かう。
今回のルートの最後の登りをがんばる。
稜線はガスがかかって展望は望めなかったが、苔むした水分たっぷりの北八ヶ岳の魅力を味わうことができた。
そして、無事に麦草峠へと下山。
来年もまた元気でどこかの山に一緒に登れるよう、鍛えておかなければね。
「老いたな、母上」と言われないように。
![](https://assets.st-note.com/img/1727912772-6E5s4Qjrpwkz7eL1qHWbYSPD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727912772-cCYoNdJhr2nuFVAesfD6vP8q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727912773-yXO7sFadrBIouJ2hf19GMZ0T.jpg?width=1200)
標高約2,070mの所にある
![](https://assets.st-note.com/img/1727912773-072UAkXFlHiNJQ1da3n6TmOx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727912773-JNc7HKEXmk2L46fUGDAenB8Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728218666-RKYABE8uJ2q1Ik0w7tcno6pd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727912774-25NqxlV3I7vDAwGBeUbJjnHy.jpg?width=1200)
水量がもっと増すと水の底に沈むのだろうな
![](https://assets.st-note.com/img/1727912774-ra8pgUlQYEH2dybS7wCMTqxu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727912774-fW2KcGSLiMg31XZ9z47VhENU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727912775-VX01hlGWRoJ5EMemft7swN8O.jpg?width=1200)
ガスがかかって展望はなかった
![](https://assets.st-note.com/img/1728220834-Qra4k0huvROWjL87oH9JSlem.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728019001-eAM7Btiq1yP3ZEsL4rNDomcG.png?width=1200)
木道になって歩きやすくホッとする
![](https://assets.st-note.com/img/1727912775-cvlewKJU09PgNAnTEqadjVQm.jpg?width=1200)
とても美味しかった。