![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83862098/rectangle_large_type_2_9b255de5514f8a428d72f6de6361fd07.jpeg?width=1200)
ハーブチンキ「ドクダミ」について
![](https://assets.st-note.com/img/1659397636570-W6597w2dmW.jpg)
上記はチンキの主な使い方です。参考に(*^^)v
ドクダミ草は「花」と「葉」を分けて2種類、松葉、ホワイトセージ
ゼラニウム、ミントの夏に重宝する6種を作りサロンに置いています。
今回は「ドクダミ」について書きましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1659398106918-8IuUAfA51h.jpg?width=1200)
効能は
<ドクダミ>
デカノイルアセトアルデヒドは、殺菌・抗菌効果があり肌荒れの原因となる細菌の働きを抑制します。クエルシトリンやイソクエルシトリンは、利尿効果や毛細血管を丈夫にし、血行を良くする効果があり、新陳代謝が促され、肌の生まれ変わりを促進します。
それにより、シミのもとになる過酸化脂質を抑えたり、くすみやシワの生成を抑えて肌を明るくしてくれたりする効果が期待できます。
虫よけで知られていますが、お肌にも良さそうですね!
夏の野外は気持ちいいけど、蚊にかまれる‥"(-""-)"
そんなアウトドア派の必需品が虫よけスプレーです。
虫刺されにも有効で無添加・天然で山育ちの「ドクダミ草」を天日干し
丁寧にエキスを抽出していますから肌が弱い私でも安心して使えます(*^^)v
先日、蜂に刺された方から
「チンキを吹きかけたら腫れがおさまり、2度目で跡形も無くなりました!」とご報告頂き、とても嬉しかったです。
蜂さされにも有効とは・・・(*_*;
ドクダミ恐るべし!!