![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151157040/rectangle_large_type_2_e2752a7e40f22d69270fe56232d45667.png?width=1200)
【Apple Watch】 スマートウォッチを検討してみる 【Xiaomi Smart Band 9】
特に興味が無かったのですが、最近「Xiaomi Smart Band 9」が発売されたというニュースを見て、
そういえばスマートウォッチというガジェットもあったなと意識したので、購入を検討してみるだけの話。
結論から言えば、興味はあるっちゃあるが購入動機が微妙。
買うとしても、新品はApple Watch SEかXiaomi Smart Band 9。中古で1万円台のApple Watchでも良さそうといった感じでした。
1.スマートウォッチで何ができる?
![](https://assets.st-note.com/img/1723969520426-aqd4osD3mh.png?width=1200)
値段も手頃で気になった
元々興味がなさすぎて何ができるのか分からなかったので、
スマートウォッチで何ができるのかとりあえずまとめてみることから始めました。
時間が見れる
活動量計の機能
電子決済機能(Apple Watch)
スマホの通知を受け取れる
iPhone、Macのロック解除ができる(Apple Watch)
タイマー
とりあえず自分が目ぼしいと思った機能がこのくらい。
時計が見れるという当たり前すぎる機能ですが、これを重視するなら普通の腕時計で良いなとなったので、その他の機能について有用性を考えてみます。
2.機能の有用性について考えてみる
活動量計の機能 →あったら使う
スマホでも使用できる機能があるかもですが、ずっと腕につけているスマートウォッチなら特に意識せずにこの機能を活かせそう。
でも、無ければ無いで困らないので、どうなんだろうといった印象。
電子決済機能(Apple Watch) →使ってみたい
今一番購入動機になりそうな理由。
改札で左腕につけててやりにくそうにしている人を見かけますが、自分もそんな経験してみたい。天邪鬼。
真面目に考えると、そんな使いづらそうな改札でも使っている人がいるということは、それを踏まえてでも便利なのでは?という考え。
正直、ポケットにスマホがあることが多いので、どれくらい便利さを実感できるか未知数ではあります。
スマホの通知を受け取れる →別に…
まあ、別に通知受け取れても…と思ったので、特に魅力的には映らず。
仕事によっては、こういった機能が魅力にはなりそうではある。
iPhone、Macのロック解除ができる(Apple Watch) →結構便利そう
使用しているのがiPhone11の為、マスクしている際のFace IDができないので、これを改善出来るのは結構便利かも。
Macもクラムシェルで運用しているとTouch IDが使用できないので、これも改善できる。
地味に購入動機になりそうな機能。
タイマー →地味に便利そう
自分は座り仕事なので定期的に立ち上がるようにしているのですが、
その際にタイマーをスマートウォッチで使えれば、腕に装着している為にシームレスに使えそうで、スマホより便利そう。
これも、まあまあ使用してみたい活用方法。
3.どのスマートウォッチか?
最初にあげたXiaomi Smart Band 9が新品では良い感じ。値段が手頃なので(約5,500円)。
電子決済はできないので、Apple Watchも購入検討したい感じ。
Apple WatchはSeries 9の整備済品でも50800円〜。
電子決済をしたいが為に、この値段を出すのは無いなと思ったので、もし新品を購入するとしてもSE(第二世代)の整備済品になるかと。(29,800円〜)
それでも30,000円くらいの出費になると考えると、手頃な中古でで購入したい気もします。
Apple Watch本体だけを中古1万円台で購入して、バンドと充電器を安めで揃えるのも手かなと模索中。
4.結局、購入動機が微妙すぎて買わないかも
でも結局のところ、購入動機が何ともいえないので購入しないかも。
あれば便利っちゃ便利そうですが、無くても良いなってどうしても頭の片隅で思っちゃうんですよね…
iPadは、Apple Pencilが使いたい・電子書籍をスマホより大きい画面で見たい・動画をちょっと大きい画面で見たい、といった理由があって確実に便利で欲しい!となったのですが、Apple Watchはそこまではいかない感じ。
煮え切らない結論ですが、スマートウォッチは自分には中々難しそうなガジェットっぽいですね。
● 商品リンクはアフィリエイト広告となっております。