踏み間違いをなくして事故防止でするべきこと!!
最近の事故の傾向!?
先日にも、池袋や千葉にて、車が歩行者を巻き込んだ交通事故が発生して報道されました。
多くの事故において、ブレーキとアクセルの踏み間違いなどの運転操作によるミスが、原因となっています。
現実問題で、運転操作に人が介入する限りは、ヒューマンエラーをゼロにするのは困難です。
一方では、ドライバーが、少しでも運転ミスを無くす努力をしなければ、いつまでたっても無くならないと考えられ、日頃からの習慣を改めることにより、運転ミスを起こす可能性を下げることができる運転要素もありえます。
今日からできるドライバーが事故を防ぐための再確認を紹介したいと思うのです。
運転するときの自分の姿勢を見直そう!!
皆さんは車を運転する際に、どんな姿勢で運転しているのでしょうか?
現状、正しい姿勢で運転している人は、意外と少ないと言われています。
一般的に理想の運転姿勢とは、どんな状況下においてもしっかりとハンドルやアクセル操作ができることです。
実際、ドライバーが運転している姿を見ると、シートを後方にスライドしすぎて、背もたれを寝かせすぎている人が多く見られます。
そうすることで、ゆったりとリラックスできると思われがちです。
基本的には、シートスライドは、背もたれに腰を密着させた状態で、ブレーキペダルを奥まで踏んでも、膝が伸び切らない位置にすることです。
背もたれの正しい位置は、背中をしっかりと背もたれに密着させた状態でハンドルを
握りひじが伸び切らないように調整します。
この2点を注意して、自分自身の運転スタイルをこの機会に見直していてはいかがですか?
意外とハンドルやペダルが近かったり、逆に今までが遠すぎたと感じる人もいるのです。
何故、正しい運転姿勢が事故防止に重要なのでしょうか?
その理由は、しっかりと車を操作することが必須となっています。
そのため、ハンドルが遠く、腕が伸び切った状態では操作することが困難であり、ブレーキを奥まで踏み込めない運転姿勢であると、万が一に操作ミスの原因となることがあり、塞げた事故を引き起こしてしまうのです。
正しい運転姿勢とは、リラックスできる姿勢ではなく、緊急時にでもしっかりと車を操作できる姿勢にすることが大事になります。
そのうえ、しっかりした運転姿勢を取る事により、運転中の姿勢の変化が減る為、アクセルとブレーキの踏み間違いを防止する効果にもつながるのです。
踏み間違い防止ですべき操作とは?
最も注意すべきなのは、ブレーキペダルの踏み方なのではないでしょうか?
日本において、年間に5000~7000件発生しているアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故と推測されます。
そんなペダルの踏み間違いの原因のひとつには、ペダルの踏み方があり、ペダルの操作方法の改善によって、踏み間違いを低減できる可能性があると研究結果もあるのです。
その提言で重要なのは、ブレーキペダルを踏む際には、床にかかとをつけることという基礎的になります。
確かに余計な動作をする必要がなくなるため、足の位置がより安定し踏み間違いがしにくくなるのです。
以上と事より、アクセルとブレーキで異なる踏み方(操作)をすることで、とっさの際、踏み間違い事故を防ぐという意味でもあります。
これからは、自動運転の時代になる見込みであり、ペダルの踏み間違いなどの事故で、原因となるヒューマンエラーも大きく減らすことが可能があるのです。
しかし、現段階においては、ヒューマンエラーを減少させるかを考え必要があります。
そのためには、ドライバーが何をすべきか対策のひとつとして、運転ポジションとブレーキペダルの踏み方をもう一度見直してみるべきです。
事故を防ぐために、今日から自分自身で出来ることなのです。