![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139861217/rectangle_large_type_2_6c2d2f021d8ed2074f37e8d172c92f57.jpeg?width=1200)
パトロール。
昨日家の敷地内をパトロールしていたら、アシナガ蜂が巣をつくり始めているのをはっけーーーん。購入当初、屋根裏と軒下に大きなスズメバチの巣があったこの家。蜂にも好まれているのは知っているため定期的なパトロールは欠かせない。
観察していたら、まだ女王蜂しかいない様。ネットで調べたら巣が小さいうちは、自分で取ってもOK!ただし、日没2〜3時間後ね、って感じだった。
夕方を狙うかー怖いから少し憂鬱…と思ったけど、巣が小さいうちに取らないと業者さん呼ぶとお金掛かっちゃう。自分を鼓舞し、明るいうちにシュミレーションをと再度巣の近くへ。
あれ?女王蜂出かけ中でお留守やん…
チャンス!!!!!
ってことで日没を待たずに脚立に上りホウキで撤去。
取ってしまえば簡単な作業だった。
屋根裏はパトロールしきれなくて(よく見えない)恐怖はまだ拭えないが、一旦安心。
女王蜂の気持ちになると、帰宅したら家がないってかなりのショックだとは思うが、ここは作ったらダメよ警告をできたと思います。
田舎で山を背負い、しかも川沿いという日々ナゾ虫とキモ虫に出会っては悲鳴をあげている。慣れる日は来るのだろうか…