![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53930980/rectangle_large_type_2_51f5de1126c21a656edcf0031f8762de.jpeg?width=1200)
八幡和郎のコメントやいかに?
既に三橋氏などが取り上げていますが・・・。
「デジタル・グリーン(環境技術)などの成長分野で米国や中国が政府主導の大規模支援策を打ち出しているのを背景に、低金利・低インフレ環境を活用し、大規模で計画的な財政出動を伴う産業政策の必要性などが指摘された。」
「産業構造審議会では冒頭、経産省の多田明弘官房長が、米中などが政府の産業支援を拡大する環境では「産業政策もこれまでと異なる新機軸が求められる」と指摘、民間企業が負えないリスクを政府が負う必要性を強調した。」
「経産省はこれまで日立・NECの半導体合弁エルピーダメモリ設立など、重要産業を側面支援してきた経緯があるが、多田官房長は「財政出動がこれまでともすると小規模・単発的で、効果が中途半端であったのも否定できない」と総括した。」
異議はありません。平成政治―橋本行財政改革・小泉構造改革―の全面否定ですな。やっとここまで来ましたか。経済産業省といえば産経界隈で事ある毎に剥き出しの自己責任論を振りかざし居丈高に叱りつける血も涙もない薄情者・八幡和郎の古巣。その経産省からこんな声が出て来るとはね・・・。産経よ、今すぐ八幡にこの件に対するコメントを求めろ。中々面白い、そう色んな意味で面白い紙面になると思うぞ。
私がバカにみたいに金金金と言うのは、それが日本の諸問題を解決する方法だからです。日本ほど経済問題が簡単に片を付けられる国なんて、世界中どこにもありません。
— 池戸万作 (@mansaku_ikedo) June 5, 2021
↑現金を気前良く配れば殆どの問題はスンナリ解決!
また頓珍漢な…
— ツェリ子🐆 (@huit8elimi250v) June 5, 2021
コロナで公共交通を控えて、テレワークと言っていながら、このまま高速料金上乗せされたら、今度は公共交通に集中する
物流業界や高速バスはどうなる?
電車を減便してあんな状態になったのに
選択肢増やして分散しなきゃいけないんじゃないの?
五輪は国民に負担しか与えてないよね https://t.co/s0dXjrHxWm
↑我が国の政治屋はいつも後先考えない!
私が勤めていた施設
— Politics is life (@miyomewoopen) June 5, 2021
コロナワクチン接種をしない事に決めた!!
全身全霊かけてコロナの嘘、コロナワクチンの危険を話して本当に良かった
😭🙌
↑素晴らしい! 猛毒ワクチン強制に断固抗議を!
今度は、フェイスブックが永久凍結される番かもね。「最高の処罰」どころか、反逆罪という「最高の処刑」が待ってますから😎さあスターリンクへGO!!https://t.co/3NoBGpfTxR
— かんろ (@JC1oAxgs4D6D3kc) June 5, 2021
↑フェイスブックよ、検閲などという愚かな行為を止めてユーザーに自由にのびのびと語らせてやってくれ!