
髙橋さんのヒンメリワークショップ
いざ、tsurugawaコーナへ!
本日は、なにものかの「衝動」にかられ、はじめてのヒンメリワークショップに参加することに。
ゆるりゆるりと、tsurugawaコーナの髙橋さんの元へ。

「ヒンメリ」はフィンランドの装飾品で、スウェーデン語で「空」や「天」を意味するそう
店内には髙橋さんの作られたヒンメリ作品がずらり。
大きな作品もあり、見応えたっぷり。

その複雑な形状に「これがヒンメリ作品?!」と言われても力強く「ヒンメリ作品です!」とビシッと伝えられる髙橋さん、素敵すぎます。

店内ではB'zがBGMで鳴り響く。
お伺いしたところ、髙橋さんがB'zファンだそうで、作品の中にはB'zの曲のタイトルからイメージしたものもたくさんあるとのこと。

思いが強くてつい作品が大きくなるそうです。
そして、作品を髙橋さんの説明を聞きなからじわりじわりと形になっていくヒンメリ。


一定の長さにカットして両サイドから木工用ボンドを一本一本塗り込むそう。すごい!
工程の中で、いちばん最初に結ぶところをしっかり結ばないと、何年かすると作品の形が変わってしまうそう。
気をつけながら作りましたがゆるゆるでした。
「作るときに最初が肝心なんですよ」と聞いて心に言葉が響きました。
何事にも「最初が肝心」ですよねぇ?
肝に銘じたいと思います!😏キリッ
そのあとに、小さいヒンメリも作り、2つを髙橋さんが組んで仕上げてくださいました。


窓辺に飾ると素敵なアイテムです!
ヒンメリが似合うように部屋も片付けたいと思います!(笑)
作品ができたあとは、髙橋さんのお話と美味しいコーヒーで楽しい時間を過ごさせてもらいました。


髙橋慶典さんと仲間たちの「いろんな作品展」開催中!
10月1日(火)〜10月31日(木)11:00〜18:00
鶴川コーナ(大分県国東市国東町鶴川620番地1)
写真・文章:もっさん
国東市を拠点として編み物や羊毛フェルト作品を、気が向いた時のみ大量生産中。涼しくなりましたのでこれからこれからです。
製作のお供は「音楽」です。無音に耐えれません。
最近は、もっぱら電気グルーヴ!
無類のものづくり大好き人間。
10月中旬から「小さな本屋」にて作品販売開始させてもらいます。
「たことキノコ狩りに来ないか?ダルマもいるんだぜ。」ほな、また!