![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140477949/rectangle_large_type_2_4caf09eee5df0b0c9420e666dfa5119b.jpeg?width=1200)
「YUN–ROCKIN'ON WORLD」(ユンボ安藤 自作自演インタビュー)口を開けば名言ぽいことを言う男の章 前編
この作品はあらゆる並行世界(パラレルワールド)において、各ジャンルで世界的成功を収めてきた希代の天才、奇跡のタイムスリーパー、ユンボ安藤氏のロングインタビューである。
今回お送りする並行世界は、「口を開けば名言ぽいことを言う男」として、テレビ、ラジオ、デパート催事場に数多く出演。著書は全てベストセラーとなり、最新刊「口から出まかせ ホホイのホイ!」は世界中で翻訳された。その影響力は凄まじく世界中がいい加減なことを言い出す始末。この現象は国連でも議題に挙がったほどである。問題は多々あるものの、暗いニュースが蔓延るこの世界に於いて口先ひとつでカジュアルに生き抜くその姿に世界はいつの日か憧れ始めた…そんな渦中の男に迫るインタビューという名の『新・世界史』となる。
□インタビュアー(以下●)
ユンボさん、今日はお会いできて光栄です!
□ユンボ安藤(以下○)
僕の方こそ光栄だよ。
なんせ『出会いこそ人生のドコサヘキサゴン酸』だからね!
(名言ぽいことカウンター01)
●なんすかそれ?
○だからドコサヘキサゴン酸、つまり略称DHAは不飽和状…
●すみません、すみません!野暮でした!
早速の名言ぽいことですね!流石だ!
もちろん意味は?
○必要かい?
●いらないです、いらないです!
それっぽければOKです!
○なんだってそれっぽいのが一番いいんだ。
それっぽいのが、本質、本物を超えていくんだよ。
そんな夜があるんだよ。
『夜と、ナレーション無しの車中泊動画は裏切らない』
(名言ぽいことカウンター02)
●まったくだ!
余計な説明は私も苦手です。
○とにかく、「ぽ」ければいいんだ。
本物なんかいらないんだ。
君はミャンマーの古いお坊さんのこんな言葉を知ってるかい?
●何ですか?
○『イチゴよりイチゴ味の方がうまい!』
(名言ぽいことカウンター03)
●確かに!
私も本物のイチゴよりフルーチェのイチゴ味の方が好きです。
○だろ?
しかし、フルーチェってうまいよね。
あれ君はシャービック派かい?
●フルーチェです。
○『フルーチェのプルプルは、青春のドキドキに正比例する』
(名言ぽいことカウンター04)
●甘酸っぱさ、不完全さ含め青春です!
○『シャービックとリーゼントは完全に固まるまで、僕を途方に暮れさせる』
(名言ぽいことカウンター05)
●あの所在の無さがたまらないです!
あの時間、何も手がつかないですよね。
○『ドアノブに手をつけた強盗は足がつく』
(名言ぽいことカウンター06)
●今日も出まくりですね!
○『出まくりと腕まくりは早い方がいい』
(名言ぽいことカウンター07)
●なんだなんだ!?今のはなんだ?
もしかして今のも?
○違うんだよ、君。
あまりにも完璧な名言ぽい言葉ばかりだと嫌味だろ?
だからたまにこういうバグを差し込むんだ。
●なるほど!
○これを我々は『必要バグ(悪)』と呼ぶ。
(名言ぽいことカウンター08)
●ケーシー高峰イズムも持ち合わせているんですね。
勉強になります!
○君、机に向かっている時だけが勉強じゃないよ。
●はい!
○机で思い出したけど
『「コクヨロングランデスク」は一気に発音すると気持ちいい!』
(名言ぽいことカウンター09)
●ですよね!響きがいいですよね。
つい口に出したくなる。
○他にも響きが良い言葉はいっぱいあるよ。
『墾田永年私財法』
『王政復古の大号令』
『銀座ジュワイヨクチュールマキ』
『643のダブルプレー』
『ボスニアヘルツェゴビナ』
『対面座位』
『美女木ジャンクション』
『アレックス・ロドリゲス』
『ナパ・キャット・ワンチャイ』
『デ・トマソ・パンテーラ』等々…
たくさんありますよ。
●ホントですね!
○響きの良い言葉というのは、人生を豊かに穏やかにしてくれるんですよ。
そう言った意味では
『響きと、イビキは人生の5.1chサラウンド!』
(名言ぽいことカウンター10)
●奏でていたい!または耳を澄ませていたい!
今日は今後の僕にとっての運命の一日になりそうです。
ありがとうございます!
○こちらこそ。
『「こちらこそ」大抵そんなに思ってない』
(名言ぽいことカウンター11)
●核心を突きますねぇ。流石です!
ユンボさん、話を戻しますと、「机に向かっている時だけが勉強じゃない」という、先程のユンボさんのお言葉、胸に沁みました。
○いやいや、それに気づいた君が素敵なんですよ。
早くてもいい、遅くてもいい。気づけば良いんだ!
いつでも新しい自分になれるんだよ。
●はいっ!
○『気づいたその日が誕生日!』ですよ。
(名言ぽいことカウンター12)
●(感極まる)
○お誕生日おめでとう!
●ありがとうございます!
○『急に始まるバースデーソングは、苗字か名前か呼び名に迷いそこだけボリュームが下がる』
(名言ぽいことカウンター13)
●長いのも行けるんですね!
○『ナイススティックはもうそんなに長くない』
(名言ぽいことカウンター14)
●おっしゃる通りだ。
昨今、何でも小さくなる。
○Anyway、机に向かってる時だけが勉強じゃないというのは本当だよ。
だから若者はもっと外に出るべきなんだ!
●ですね。
○世界中に知識、教養は散らばっているんだよ。
外の世界が教えてくれるんだ。全てがそこにあるんだ!
●なるほど。
○『玄関開けたら国会図書館』なんですよ。
(名言ぽいことカウンター15)
●くぅ〜!ありがとうございます。
実は最近、辛いことが重なり心が折れていたんです。
○いいんだよ、それでいいんだよ!
折れたまま人生を突き進むんだよ!
●はい!
○『心とポテロングは何本か折れてるのがマスト』
(名言ぽいことカウンター16)
●救われます。
私のような悩める若者達にユンボさんからお言葉をください!
○いやいや、お説教みたいになったら嫌だろ。
そういうのは僕は苦手だな。
●そんなことおっしゃらず。
○『オクラと区役所の受付は苦手のままでかまわねぇ!』
(名言ぽいことカウンター17)
●カッコいい!なんかロックですね。
ロックの名言といえばジョン・レノンさんの
「ロックは死んだ!」というのが僕は好きで。
○昨日、僕は中華料理屋さんに行ったんだよね。
●どうしたんですか?急に。
○『コックは陳だ!』
(名言ぽいことカウンター18)
●ウォ〜!ロックとコックを掛けてきた!
たまりません!
ユンボさんの言葉なら説教にならないです。大丈夫です。
是非、若者にメッセージを。
○そうかい?
●短くても構わないんで。
○読んでくれたの?僕の著書。
●もちろんです。
○『お説教とポッキーの持つとこは短くすべし!(ナイルワニブックス)』
(名言ぽいことカウンター19)
●持つとこもチョコでいいですよね。
○俄然ね。
僕はチョコまみれの右手が大好きなんだ。
全てコーティングしてほしいものですな。
●ユンボさん、なんかさっきからお菓子、食べ物関連のお言葉が多いですね。
○嫌いかい?
●いえいえ、大好物です。食べ物だけに。
○君もやるではないか。
●あざっす!
○『チートスを爆食いした後は、2時間後も人差し指及び親指がしょっぱい』
(名言ぽいことカウンター20)
●アフターチートスですね!
○『チャーハンは急いで食ったほうがうめぇ!』
(名言ぽいことカウンター21)
●その通り!
○『カレーライスを食べ終えたお皿を見られるのはなんか恥ずかしい』
(名言ぽいことカウンター22)
●そういうとこ!
そういうとこも好きなんです!ユンボさん!
いや、そういうとこが好きなんです!ユンボさん!
ユンボさんは実にお上品な方だ。
で、ユンボさん、お話も盛り上がってきたところ大変申し訳ないのですが、お店の方が閉店時間になりまして。
○えっ?小僧寿しもう閉店?
●はい、そもそもこちらはテイクアウト専門のお店でして。
ユンボさんがインタビューになぜこちらのお店を指定したのか、いまだわからないのですが。
来週また場所を変えて、お会いすることは?
○構わないよ。あとこの辺の小僧寿しだと…
●小僧寿しじゃなくても。
○『みんな黙ってるが、回転寿司で一番うまいのはマヨコーン軍艦』
(名言ぽいことカウンター23)
●ユンボさん、お店のシャッター閉まりますっ!
後編に続く…。
「YUN–ROCKIN'ON WORLD」
【口を開けば名言ぽいことを言う男の章】前編 完
![](https://assets.st-note.com/img/1715582922087-X8DkI4SOOb.jpg?width=1200)