
Photo by
enpreth
新しい職場で働き始めました!派遣切りから生還(?)でいったん安心。
色々とあった転職も無事終わり、次の職場で研修が始まりました。よかった・・。50代で特別な経験もスキルもないし、どこも雇ってくれないかも(泣)と心配していましたが、どうにか仕事が決まって働いております!
新しい仕事は全日出社です。この3年間フル在宅で働いていたので出社はきつい(ワガママな悩みです・・)、でも少しすれば慣れるし、何より自宅でデスクワークの座りっぱなしよりも、少し外に出た方がいいだろうと思っています。
本音は在宅がいいですけど、在宅の仕事ってコロナが落ち着いて以降、少し減っているらしくて、在宅じゃなきゃ嫌だとかワガママ言ってられないです、ハイ。
さて、このブログはもともと五十肩のことを書いていました。やっと五十肩の悩みに話しが戻るのであります。
通勤の電車内でつり革につかまるのがきついっっ!!!
腕が上がらないんですよ~、でも頑張ってつり革につかまってます。揺れが大きいと転んじゃうかもしれないので。
電車が揺れるとつり革をギュッと掴みますよね・・・あの時、とてもとても肩が痛いんです。。。困ったもんです。
あと、急に寒くなったのでコートを着ようと思ってですね、去年来てたトレンチコートを出してきたんですが
肩が動かなくて着れなかった・・あのコートも、そっちの上着も切れない(泣)
ひとつだけ、ふんわり羽織る系のコートは着れました。ひとつだけでも着ることができて良かった!
こうなると新しい上着を買うしかなさそうです。肩の可動域が狭くても着ることができるコートを探します。普通にジャケットやコートを着ることができるって、幸せだったんだなぁ・・